プラモデル

《再販》ダンボール戦機 LBX ルシファー/NEMESIS レビュー

今回は2019年12月にBANDAI様から再販されたプラモデル、『ダンボール戦機』よりNo.013「LBX ルシファー/NEMESIS」をご紹介します。

再販版は英語表記が「LUCIFER」から「NEMESIS」へ変更されています。

また、再販版は色分けが当時品より改善され向上していることが多いのですがこちらのルシファーは頭部と腰の色分けが向上しています

ダンボール戦機 LBX ルシファー/NEMESIS (No.013)

『ダンボール戦機』より、天使と悪魔、二つの顔を併せ持つ神谷コウスケ専用のLBXルシファーが登場!

 製品情報 

  • 作品   ダンボール戦機
  • 価格   1,320円(税10%込)
  • 発売日  2019年12月14日
  • 対象年齢 6才以上

■ナイトフレーム内蔵。
■基本装備の剣「ヘブンズエッジ」と盾「天帝ネメシスシールド」が付属。

(C)L5/PDS・TX

Title:Little Battlers Experience
Name:LBX Lucifer
2019 BANDAI 1/1 scale construction kit,Unboxing and Review.

LBXとは、
Little Battler eXperience(小さな戦士の体験)の略称。設定では2042年に登場したホビー用小型ロボット。媒体によっては「ダンボール戦機」とも訳される

 

LBX ルシファー/NEMESIS 付属品

LBX ルシファー/NEMESISの付属品一覧

■ルシファー本体
■ヘブンズエッジ×1
■天帝ネメシスシールド×1
■ホイルシール×1

今回のレビューでは瞳部分と、武装部分のシールのみ使用しました

 

ランナーは上記のようになっており、主に×印のパーツが旧キットのパーツで今回リニューアル(改善)された部分になります。再販の全般に言えることですが色分けの向上と引き換えに旧キットに存在したダイスが撤廃されてます。

ちなみに旧キットから改善された部位は頭部と腰パーツになります

 

全体

LBX ルシファー(正面)

今回は目のみシールを貼りました(武器除き)。それでもほとんどの部位は素組みで色分けされてますので完成度が高いです。

ジョイント保持力も他の同シリーズと比較するとしっかりしています。スタイルも良く洗練されたデザインのLBXです

 

LBX ルシファー(背面)

特徴的な翼はクリアパーツで再現され、ランナー画像からもわかるように1パーツで構成されているので羽1枚ずつの自可動はしない構造になってます。

翼の可動範囲ですが前後の動きがつけられません。ブースター中央の円を中心としたロール機構、背中の接続部を軸としたロール機構のみになってます。

 

スカートで見えませんが股下に3ミリジョイントがあるので一般的なスタンドを使用できるようになっています

 

ディスプレイ

悪魔と天使の顔を持つ堕天使ルシファーの名に恥じないオーラを放っています

 

剣と盾というシンプルな武装ですが西洋の甲冑を彷彿とさせるアーマーフレームとの相性はとてもいいです

 

ダンボール戦機 LBX ルシファー/NEMESIS まとめ

再販版「LBX ルシファー/NEMESIS」はいかがでしたでしょうか

素組みでの色分け、ジョイント保持力、豊富なクリアパーツ、洗練されたデザインと総合的に見てもプレイバリューの高いアイテムとなってます。

作中でもボス級の立ち位置であるためか、ルシファーは上位キットの「ハイパーファンクションシリーズ」の再販にもラインナップされるなど優遇された機体となってます

旧キットとの違い

  1. 頭部、スカート部の色分けが向上
  2. 英語表記が「LUCIFER」から「NEMESIS」へ変更
  3. ダイスが撤廃

主にこちらの3点が差異になります。確認はしていませんが関節保持力も向上しているかもしれません。

 

ちなみに旧キットと再販を見分ける方法ですがパッケージの英語表記が「LUCIFER」から「NEMESIS」に変更されている点と、

パッケージ右下にあるBANDAIのロゴが旧キットは赤、新キットは青という違いがあるので知っていれば簡単に見分けることが出来ます

欠点

重心の関係で垂れ下がってしまう天帝ネメシスシールド

LBXのプラモデルシリーズの中でも特に欠点の少ない機体ですが、やはり関節保持力は部位によっては弱いです。

例を挙げますと天帝ネメシスシールド(盾)は重心のせいか写真のようになりがちです。

ただ、関節やジョイントの保持力は簡単な修繕を行うことで改善できます。下記のページで解説しているのでよろしければ参考にしてみてください

簡単にプラモのゆるい関節やジョイントを硬くする方法
今回はプラモデルや可動フィギュアの弱ったジョイント、ゆるい関節を修正補強する方法をご紹介します。 ジョイントの修繕方法には色々あり、現在もっとも有名な方法は「パーマネントマットバーニッシュ」を使ったやり方ですが購入後ほかに使い道がなかったり、また取り扱い店舗も限られるというデメリットもあるのでここでは入手しやすい「アロンアルファ」を使った方法を解説します。 写真やテキストだけでは伝わらないこともあると思い動画も制作しました

 

以上で2019年に再販された「LBX ルシファー/NEMESIS」の素組みレビューを終えたいと思います、ここまでお付き合いいただきありがとうございました

LBXの上位モデルであるハイパーファンクション版のルシファーもこちらでご紹介しております、よろしければ合わせてご覧ください

《レビュー》ハイパーファンクション ルシファー 通常版との違いも比較
今回は2020年3月にBANDAI様から再販されたプラモデル、『ダンボール戦機』より「ハイパーファンクションLBX ルシファー/NEMESIS」をご紹介します。 通常版との違いを比較しつつ互換性、欠点にも触れてます。ちなみに再販はおよそ7年ぶりになります。 「ハイパーファンクション」シリーズとは、 通常版ではオミットされている骨格フレーム「コアスケルトン」を内蔵した精密モデルシリーズです。多色成形とホイルシールで未塗装でも設定通りの色分けを実現してます。

 

関連ページ

《レビュー》ハイパーファンクション LBXオーディーン+変形説明書『ダンボール戦機』
今回は2020年1月にBANDAI様から発売されたプラモデル、『ダンボール戦機』より「ハイパーファンクションLBX オーディーン/ODIN」をご紹介します。変形方法の説明書も載せましたので、紙を紛失してしまった際などにご活用ください。 アニメ1期の主人公、山野バンが操作するLBXの最終形態。 その名は北欧神話の主神オーディンに由来し、必殺ファンクションである「グングニル」は件の神が持つとされる槍の名を冠しています。 「HF」シリーズでは初のラインナップのため再販ではなく完全新規造形の新作として発売されました。
《レビュー》ダンボール戦機 LBX AX-00+シール有無の比較
今回は2019年4月にバンダイスピリッツ様から再販されたプラモデル、『ダンボール戦機』より「LBX AX-00」をご紹介します。 この機体は通常装備されているアーマーフレームを持たない、保護用のカバーパッドのみを装着した高性能コアスケルトンという設定です。 主人公、山野バンが最初に手にしたLBXであり、物語のすべてが始まったダンボール戦機の原点となる重要な機体です。

コメントを書く ∗名前は省略できます