プラモデル 《レビュー》FAガールに登場した武器 グラインドサークル 今回は2017年にKOTOBUKIYA様より発売された、M.S.G モデリングサポートグッズシリーズより『ヘヴィウェポンユニット13 グラインドサークル』をご紹介します。同年制作のTVアニメ「フレームアームズ・ガール」でマテリア姉妹が使用した武器でもあります。公式のサンプル画像は塗装されているため、ここでは無塗装状態をレビューしています。また、コトブキヤ様の美少女プラモを始め、別作品ごとのサイズ感も載せてます 2021.02.24 プラモデル
プラモデル 《レビュー》プレステのプラモデル BEST HIT CHRONICLE 2/5 PlayStation 今回は2020年3月にバンダイスピリッツ様から発売されたプレステのプラモデル、『BEST HIT CHRONICLE(ベストヒットクロニクル)』シリーズより“PlayStation”(SCPH-1000)をご紹介します。制作難易度、注意点、欠点など網羅的に解説しました。商品名にも含まれている『SCPH-1000』とはプレステの型番のことで、SCPH-1000は初代モデルになります。特徴としては以降の型番よりも多くの端子が搭載されていますが消費電力や重量、画質などのスペックは劣っています 2021.02.23 プラモデル
プラモデル 《レビュー》アニマギア4弾 05バイスフォース+合体説明書 今回は2020年8月に発売された食玩、『アニマギア第4弾』の「05バイスフォース」をご紹介します。組み立て方法や合体方法の説明書も載せてますので、説明書を無くしてしまった場合にご活用ください。表向きにはウマ型の機体とされていますがその容姿に馬らしさはあまり感じられません。実は同型機の「シュバルツフォース」と合体することでユニコーン型の機体へと変化するエンペラーギアの一体になります 2021.02.22 プラモデル
プラモデル 《レビュー》ガンダムアーティファクト ナイチンゲール レアカラーVer. 今回は2021年1月に発売された食玩、『ガンダムアーティファクト』の「ナイチンゲール(レアカラークリアレッドVer.)」をご紹介します。再販が決定しておりAmazonや、プレミアムバンダイ様にて第2次予約を受け付けてますが1BOX10個単位のようなので約5000円かかってしまうのが現状です。1BOXのレアカラー封入率ですが2割程度です。1BOXは10個入りなので2個がレアカラーということになります。全5種で10個入りなのにもかかわらずアソートは均一ではなく1個のみ、3個封入、などバラつきがあるようです 2021.02.21 プラモデル
プラモデル 《レビュー》アニマギア4弾 デミナーガス+変形説明書 今回は2020年8月に発売された食玩、『アニマギア第4弾』の「デミナーガス」をご紹介します。組み立て方法や変形方法の説明書も載せてますので、説明書を無くしてしまった場合にご活用ください。「ナーガ」の名の通り上半身が人型へと変形できる機体ですが「バンダイ キャンディ」の紹介ページではあまり触れられていない勿体ないアイテムでしたので詳しく解説させていただきました 2021.02.20 プラモデル
プラモデル 《レビュー》アニマギア6弾 ユナイトペンギオス+合体説明書 本日は2020年12月に発売された食玩、『アニマギア第6弾』の「02ユナイトペンギオス」をご紹介します。400円の食玩プラモデルで5体合体を実現したアニマギア開発部の意欲作になります。組み立て方法や合体方法の説明書も載せてますので、説明書を無くしてしまった場合にご活用ください。 2021.02.19 プラモデル