キャラグッズ

《レビュー》シャドバEXコラボ「アイドルマスター シンデレラガールズ」BOX封入率

パックデザインは3種[EXコラボ アイドルマスター シンデレラガールズ]

本日は2025年8月22日にブシロード(BUSHIROAD)様より発売されたトレーディングカードゲーム、『Shadowverse EVOLVE EXコラボパック「アイドルマスター シンデレラガールズ」』のBOX開封結果をお伝えします。

未開封ボックスをふたつ手に入れましたので封入率など何かの参考になればと思います

この商品特有のポイントとしては、

  1. 1パックから「LG」もしくは「箔押しサインカード」のいずれかが必ず1枚以上出現する豪華仕様
  2. アイドルサインカード100種+出演キャストサインカード15種、全115種のサインカードが収録
  3. 封入される「基本レアリティ」全てのカードが新規テキスト
  4. 魔法のアイテムは稀にSL仕様・アイドルサイン入りで出現
  5. 出演キャスト箔押しサイン入りのカードはレアリティ「SP」から出現

以上の5つの特徴のある特別仕様の商品となっており、その為に価格も通常のパックよりも割高となってます

[シャドバ]Shadowverse EVOLVE EXコラボパック「アイドルマスター シンデレラガールズ」

BOXパッケージの表面および裏面

 製品情報 

  • 作品    Shadowverse EVOLVE「アイドルマスター シンデレラガールズ」
  • 発売日   2025年8月22日(金)
  • 希望小売価格
    ◇1パック 660円(税10%込・1パック:カード4枚入り)
    ◇1ボックス 5,280円(税10%込・1ボックス:8パック入り)
    ◇1カートン:20ボックス入り
  • サイズ  63mm×88mm(ポケモンやMTGと同寸)
  • 対象年齢 15才以上
  • 販売元  ブシロード
  • 製造   Made in Japan

 

【基本レアリティ】
LG(レジェンド) 33種
GR(ゴールドレア) 39種
※GRには全てプレミアム仕様のカードがございます。

【パラレル】
SP(スペシャル) 16種
UR(アルティメットレア) 16種
SL(スーパーレジェンド) 33種
※SP(スペシャル)とUR(アルティメットレア)は基本レアリティのカードと加工やイラスト、フレームデザインの異なるカードです。
※SL(スーパーレジェンド)はLG(レジェンド)と加工やフレームデザインの異なるカードです。

【その他】
魔法のアイテム:14種
※稀にSL仕様のカードが出現します。

EXコラボパック「アイドルマスター シンデレラガールズ」

『Shadowverse EVOLVE』と『アイドルマスター シンデレラガールズ』の新たなコラボ商品の発売がついに決定!

収録カードは全て『アイドルマスター シンデレラガールズ』のカード!

今までのタイトル構築「アイドルマスター シンデレラガールズ」を強化できるカードや、 新規描き起こしイラストを使用した豪華仕様のサイン入りカードなど多数収録!

コラボパック「アイドルマスター シンデレラガールズ」や
コラボスターターデッキ「Cute」「Cool」「Passion」のカードと組み合わせて自分だけのデッキを作ろう!

公式サイトより引用

※コラボスターターデッキ「Cute」「Cool」「Passion」は2023年8月に各1,980円(税込)で発売された構築済みデッキです
※コラボパック「アイドルマスター シンデレラガールズ」は2023年8月に1box7,040円(税込)で発売されたブースターパックです

© Cygames, Inc.
©bushiroad All Rights Reserved.
THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.

 

 

EXコラボパック「アイドルマスター シンデレラガールズ」BOX開封結果

[EXコラボ アイドルマスター シンデレラガールズ]1箱目の開封結果

1box目の開封結果としては、トップレアリティであるSP(スペシャル)が排出される結果となりました(上記参照)。

より詳細な内訳としては、
『SP×1、LG×4、GR箔押しサインカード(プレミアム仕様)×4、魔法のアイテム×1(プレミアム仕様)』の封入率で、残りは箔押しサインの入っていない通常のGRが22枚です。

 

SPの箔押しサインは通常のサインと異なり、出演キャストさんによる特別仕様となってます。
魔法のアイテムもセットで当たった為、1箱目は神崎蘭子ボックスと言っても良いものとなりました

魔法のアイテムとは、「アイドルマスター シンデレラガールズ」で構築されたデッキの場合に適応される特殊ルールの用語となります

 

 

[EXコラボ アイドルマスター シンデレラガールズ]2箱目の開封結果

2box目の開封結果としては、SL(スーパーレジェンド)が1枚、SL仕様の魔法のアイテム1枚が排出される結果となりました(上記参照)。

より詳細な内訳としては、
『SL×1、LG×4、GR箔押しサインカード(プレミアム仕様)×4、魔法のアイテム×1(プレミアム仕様)、魔法のアイテム(SL仕様)×1』の封入率で、残りは箔押しサインの入っていない通常のGRが21枚です。

SL仕様の魔法のアイテムは、公式より”稀に出現”とアナウンスされているレアリティですので、トップレアであるSPやURは当たらなかったとは言えやや上振れた結果だったと言えるでしょう

 

◆2boxの開封結果をまとめると、

  • 『SP×1、LG×4、GR箔押しサインカード(プレミアム仕様)×4、魔法のアイテム×1(プレミアム仕様)』
  • 『SL×1、LG×4、GR箔押しサインカード(プレミアム仕様)×4、魔法のアイテム×1(プレミアム仕様)、魔法のアイテム(SL仕様)×1』

という結果になりました

内容から推察するに1boxにはLG4枚確定、魔法のアイテム1枚確定、SL以上のレアリティ1枚確定で、上振れた場合にURやSL仕様の魔法のアイテムが排出されるのではないかと思われます

EXコラボパック アイドルマスター シンデレラガールズ」の全収録カードをご覧になりたい方はこちら(公式ページ)

 

おわりに

EXコラボ BOX「アイドルマスター シンデレラガールズ」

いかがでしたでしょうか?

発売日からしばらく経ってから購入したボックスでしたのでSPが排出されたのは本当に驚きました。

シングル買いではどうしても中古となりますので、誰の手も触れていないトップレアリティを自分で引くというのはやはり嬉しいものです。

すべてのカードが美少女ということでデレマスのファンのみならず、可愛いカードをコレクションしたいユーザーにもオススメです。光っているカードしか入っていないという点もテンションが上がりますよね。

おすすめしにくいポイントとしては先述したように特別仕様の為に通常よりも割高の商品となってますが、amazonでは半額以下で手に入るので興味がある方は買ってしまっても損はないでしょう(2025年10月時点)。

今回は以上となります、

もしも記述に誤りなどありましたらコメントにてご指摘いただけると迅速に修正できるので助かります。

それではここまでお付き合いいただきありがとうございました

 

4月と7月に発売されたブースターもレビューしてます

《レビュー》シャドバ「絶傑の試練」BOX開封+封入率
今回は2025年4月にブシロード様より発売されたTCG「絶傑の試練」のBOX開封結果をお伝えします。 箱買いの封入率など何かの参考になればと思います
《レビュー》シャドバ「新たなる創世」BOX開封+封入率
今回は2025年7月にブシロード様より発売されたTCG「新たなる創世」のBOX開封結果をお伝えします。 箱買いの封入率など何かの参考になればと思います

 

関連ページ

コメントを書く ∗名前は省略できます