プラモデル

《レビュー》アニマギア6弾 ユナイトペンギオス+合体説明書

本日は2020年12月に発売された食玩、『アニマギア第6弾』の「02ユナイトペンギオス」をご紹介します。
400円の食玩プラモデルで5体合体を実現したアニマギア開発部の意欲作になります。

組み立て方法や合体方法の説明書も載せてますので、説明書を無くしてしまった場合にご活用ください

2020 BANDAI 1/1 scale construction kit,Unboxing and Review.

アニマギア6 No.02ユナイトペンギオス/UNITE PENGIOS

ペンギオス ユナイトモード(合体形態)

 製品情報 

メーカー希望小売価格: ¥390(税抜)

2020年12月14日 発売
売場:全国量販店の菓子売場等
対象年齢:8才以上

  • 組み立てキット(一部彩色済)(全5種)
    1.レオス
    2.ペンギオス
    3.ギガトプス
    4.サクラギア
    5.サクラギア 絶
  • シール(全5種)
  • チューインガム1個

(C) BANDAI・タスクフォース

パッケージ外観

ユナイトペンギオスとは、

5体の小型ペンギンが合体することによって誕生するコウテイペンギン型アニマギア。コノエが対エンペラーギア用に開発したアニマギアである。極めて高い出力をもつ兼ね合いから、機体がオーバーヒートを起こしやすいため、合体時の稼働時間は3分間に制限されている。

公式サイトより引用

 

組み立て方

パッケージ展開図

 

組み立て方

箱の裏面がペンギオスの説明書になってます

 

ペンギオスの合体方法(ユナイトモード)

ユナイトモード(合体状態)へは上記の説明書を参照してください、画像は拡大できます

 

ステッカーは平均的な枚数より多く感じます

今回はステッカーを貼らない状態でレビューしてます

 

各部紹介

ペンギン部隊

小ペンギン、中ペンギン、大ペンギンの3種で構成されてます。

各呼称は大中小が付いただけで特にコードネームは存在しないようです。少し寂しいですね。

下記ではそれぞれについて簡単に解説していきます

 

小ペンギンA,B

瞳にしっかりとモールドが入っており、ステッカーを使用せずともペンギンだと認識できます。
小柄ながら一番ペンギンらしさを醸し出しています。

非常に可愛い。

合体時には両腕となります。
腕の変形はほぼ差し替えパーツなしで可能なので、変形時にはちょっとした感動があります

 

中ペンギンA,B

ステッカーなしでは一番顔がわかりにくいですが、ちょっと前のめりなシルエットはペンギンそのものです。

翼、足もちゃんと表現されているのがいいですね。

合体時には両足となります。
腕とは違い、フレーム以外は一度ばらして再び付け直すという変形方式をとっています

 

大ペンギン

首、手足に関節を持っているのでペンギン集団の中で唯一アクションポーズが可能です。

合体時には胴体になります。
こちらもパーツを一度分離して付け直すという変形方式です

 

ユナイトモード待機状態

説明書に従いそれぞれ首、胴体、手、足を組み替えていきます。

この時、先ほどのペンギン形態からの余剰パーツが一つも出ないのは驚きました。
何より、どうみてもペンギンだった5体が違和感なく人型の各部位として再構築できている点はすごいです

 

ユナイトペンギオス 正面

元が可愛らしいペンギンとは思えないほどたくましい巨体となります。

フレームは共通なのでサイズ感こそ他と大差ありませんが、ニックカウルの密度が高いために過去最大級にがっしりとした体型です。

しかし、このボリュームと引き換えに可動範囲はせまいです

 

ユナイトペンギオス 背面

合体時に余剰パーツは出ず、背中のバックパックとしてうまく利用されています。

アニマギア第4弾のユニコーンライギアスは合体時に余剰パーツが出ていたので、その点ペンギオスは余剰パーツが出ずに優秀といえます。

本キットにも簡易スタンドが付属してますが使用せずとも立位は安定しています

 

まとめ ~No.02ユナイトペンギオス/UNITE PENGIOS~

1箱で5体合体するユナイトペンギオスはいかがでしたでしょうか。

※足元に散らばっているパーツが本キットの余剰パーツになります

対エンペラーギア用に開発されたためにモチーフをコウテイペンギンにしているところは非常に頭がいいですね。ペンギンには群れる習性があるのでダブルミーニングというシナジー効果まで生んでます。
(コウテイペンギン:別名エンペラーペンギン)

欠点

過去に類を見ない意欲作ですが気になる点は二つあります

  1. 可動範囲。
    合体時の可動範囲はせまいです。
    公式ブログでは極力可動範囲の確保に努めたとあり確かにある程度の動きはつけられますが他のアニマギアと比べると結構干渉します。
    ただ、合体ロボはただどっしりと構えているだけでもさまになるので可動は必要ないのかもしれません。
  2. 変形方法。
    前述した通り腕の変形はちょっとした感動を覚えますが、胴体と足、特に足の変形は結構強引です。
    そのおかげで合体時のプロポーションの向上につながっているので一長一短ではありますが、
    最近のアニマギアは質がいいだけにさらなる進化に期待してしまいますね
ちなみに、アニマギア全般についての補足ですが、
アニマギア第一弾~第二弾までの製品は買わないことをオススメします。
というのも、このシリーズは発売のたびに改善が施されてきており、初期のボーンフレームは素材も構造も現在出てる3弾以降に大きく劣っています。加えてこれは体感ですがニックカウルも初期のものはなんだか安っぽい印象を受けますね

 

あえて欠点を挙げましたが総じてロマンの多い機体です。

設定にある「極めて高い出力をもつ兼ね合いから、機体がオーバーヒートを起こしやすいため、合体時の稼働時間は3分間に制限されている。」の一文は最高で、

これがあるために常時合体しておけばいいという屁理屈が通用しないわけですし、可動限界時間という言葉に男子は弱いものです。

対エンペラーギア用に開発されたわけですが、通常のアニマギアがエンペラーギアと渡り合うにはここまでしなければいけないという背景があるおかげで、相乗的にエンペラーギアの強さ、格の違いを演出しているのも非常にうまい手だと感じました。

 

サクラギアなど他のナンバーが売り切れる中、
ペンギオスはまだお店で見かける機会の多いアイテムですので来月(3月)に登場する第7弾に備えて改造用のパーツを増産しておくのもいいかもしれません。

特に件の第7弾で注目されているフォールンは黒いアニマギアですので、同じく黒いニックカウルを持つペンギオスのパーツは改造するのに相性がよさそうです。

 

ちなみにアニマギア第7弾のBOXアソートについては既に判明しており、公式ブログにて同比アソートであることが明かされています。
つまり10個入りの1箱に1種2個ずつ封入されていることになります。とはいえ人気の機体、不人気の機体が出るのは必然です。仕方ありません。

フォールン争奪戦にならないことを祈りつつ「ユナイトペンギオス」の紹介を終えたいと思います、ここまでお付き合いいただきありがとうございました

 

 

関連ページ

《レビュー》アニマギア4弾 デミナーガス+変形説明書
今回は2020年8月に発売された食玩、『アニマギア第4弾』の「デミナーガス」をご紹介します。組み立て方法や変形方法の説明書も載せてますので、説明書を無くしてしまった場合にご活用ください。 「ナーガ」の名の通り上半身が人型へと変形できる機体ですが「バンダイ キャンディ」の紹介ページではあまり触れられていない勿体ないアイテムでしたので詳しく解説させていただきました
《レビュー》アニマギア6弾 04サクラギア+欠点
今回は2020年12月に発売された食玩、『アニマギア第6弾』の「04サクラギア」をご紹介します。アニマギアの物語にも深くかかわる機体です。説明書も載せておきますので紛失してしまった際などにご活用ください。 こちらの製品は早期品薄に陥ったため発売日の同月に再販が決定し、2020年12月25日~2021年1月7日の期間限定でプレミアムバンダイにて予約販売が行われました。その後の再販情報は今のところありません。(2021年9月時点)

コメントを書く ∗名前は省略できます