アニメ

《陽キャ》ギャルが登場するオススメのアニメ7選

出典:©伊科田海/集英社・道産子ギャルはなまらめんこい製作委員会

本日はギャルが登場するおすすめ作品をピックアップしました。

これから視聴する方への配慮でなるべくネタバレせずにご紹介します。概要や特徴を伝えるため多少語る部分もあるかもしれませんが核心には触れないよう心掛けております。

話数や製作年、OVAの有無など補足情報も簡潔にまとめてます。

また、原作がある作品でもコメントは基本的にアニメ版に準じています。
記載する作品には賛否両論あるかと存じますが、ひとつでもお気に召すものがあれば幸いです

《ギャルアニメ》おすすめのギャルが登場する作品

出典:©2017 植野メグル/KADOKAWA/「はじギャル」製作委員会

ギャルとは、英語における少女を指す俗語「gal(ギャル)」に由来する言葉です。
一般的に10代後半から20代前半、元気が良いなどのイメージはありますが風貌よりは価値観や文化、マインドといった概念です。そのため一言にギャルと表現してもそのディティールには時代と共に変遷があります。

とはいえ2次元においては一種の萌え属性という認識で問題ないでしょう。

当サイトでもギャルについての解釈には触れず、登場人物の説明としてギャルと設定されているものをそのままギャルとして判定しました。

紹介はランキング形式ではなく順不同になります

ご理解いただけましたらお進みください

 

道産子ギャルはなまらめんこい

©伊科田海/集英社・道産子ギャルはなまらめんこい製作委員会

提供元:amazon

 作品情報 

■道産子ギャルはなまらめんこい(どさんこギャルはなまらめんこい

■2024年製作

■全12話(1話約24分)

あらすじ

東京から北海道北見市の高校へ転校した四季 翼は、真冬の氷点下でも生足&ミニスカな“道産子ギャル”の冬木美波に、道に迷っていたところを助けられる。同じ高校へ通うことがわかると、美波は翼と一気にトモダチに!距離感近めで、天真爛漫な美波に、翼のココロはドキドキしっぱなし。でも、何も知らなかった北海道のことが、美波との毎日で、翼はどんどん好きになっていく。やがてその気持ちは、ふたりの関係も変えていき……?

参照:dアニメストアより引用

 

今回ご紹介するラインナップの中ではもっともピュアなラブコメ作品です。

北海道を舞台に、都会からやってきた主人公と純朴なギャルの交流が描かれます。ヒロインたちとのピュアな関係が微笑ましく、甘くて温かい癒し系ラブコメを好むユーザーにおすすめです。

作中には実際に販売されている北海道の商品や地名が登場し、ご当地アニメとしての魅力も兼ね備えてます。主人公を東京出身にすることで道外のユーザーが感情移入しやすい配慮もよかったです。

ちなみにタイトルの「なまらめんこい」は方言で、とてもかわいいの意味になります。

最新情報を確認できるTVアニメ公式Twitter(X)はこちら

 

 

はじめてのギャル

©2017 植野メグル/KADOKAWA/「はじギャル」製作委員会

提供元:amazon

 作品情報 

■はじめてのギャル

■2017年製作

■全10話(1話約24分)+OVA1話

あらすじ

新学期――それは新しい出会いの季節。見渡せばカップルだらけの教室で羽柴ジュンイチは苦悩する。「何故、俺はまだDT(ドーテイ)なんだ!?」悲願のDT卒業のためにはギャルに土下座で頼み込むのが近道と、友人から聞いたジュンイチは、同じクラスのギャル・八女ゆかなに土下座で告白!!結果、ゆかなの返事はまさかのOK!? はたしてジュンイチの運命は??

参照:dアニメストアより引用

 

こちらは王道のラブコメ作品です。

本作を一言で表すなら、ユーザーがギャルに求める理想を詰め込んだような作品と言えるでしょう。

コメディとラブストーリーのバランスが絶妙で、シリアスになりすぎずに気軽に楽しめるテンポが良かったです。サブヒロインたちも魅力的で、黒ギャル、ロリ巨乳、清楚系とバラエティー豊かです。加えて、個性的な主人公の友人たちがギャグシーンを盛り上げてくれたり、熱い友情も見せてくれます。

また、主人公の妄想シーンなどちょっぴりセクシーなサービス描写も見どころのひとつでしょう。

総じて、ドタバタで甘酸っぱい青春、ギャップ萌えやコメディ要素、お色気シーンと、気軽に見られるところも良かったです。

ちなみにOVAでは第11話「はじめての文化祭」が収録されてます

公式Twitter(X)はこちら

 

 

おしえて! ギャル子ちゃん

©2015 鈴木健也/KADOKAWA刊/ギャル子ちゃん製作委員会

提供元:amazon

 作品情報 

■おしえて! ギャル子ちゃん(おしえて ギャルこちゃん)

■2016年製作

■全12話(1話約8分)+OAD

あらすじ

見た目はどこからどう見ても金髪ギャルで遊んでそうに見えるけれど、実は純情な女の子。そんなギャルな外見と素直で優しい内面のギャップが可愛らしいギャル子を中心に、眼鏡で背の小さなオタ子、おっとり天真爛漫なお嬢の三人が、いろんな場所でガールズトークを繰り広げる日常コメディ!

参照:dアニメストアより引用

 

こちらはギャルを主人公に添えた日常コメディです。

本作の魅力は、ギャル子の見た目と性格のギャップ、テンポの良い会話劇、そして日常の素朴な疑問をコミカルに掘り下げるユニークなストーリー構成にあります。女子高生同士のリアルなガールズトークを楽しみながら、笑いと癒しを感じられる作品となっています。

トークテーマは基本的に下ネタなのでご了承ください。とはいえ、純粋なギャル子ちゃんとのギャップがこの作品の最たるものと言えるでしょう。

約8分のショートアニメである点もカロリーが低く勧めやすいポイントです。

また、2017年発売のコミックス第4巻特装版にはOVA『夏休みって本当ですか?』が収録されました。

公式Twitter(X)はこちら

 

 

経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。

©長岡マキ子・magako/KADOKAWA/キミゼロ製作委員会

提供元:amazon

 作品情報 

■経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。(けいけんずみなキミとけいけんゼロなオレがおつきあいするはなし

■2023年製作

■全12話(1話約24分)

あらすじ

加島龍斗(リュート)は冴えない陰キャ男子、もちろん16年彼女ナシ。そんなリュートの憧れは、白河月愛(ルナ)。学年一の美少女ギャルで、恋愛経験も豊富。遠くから見ているだけで十分だと思っていたけれど……、なんと付き合うことに!? 恋愛経験ゼロの陰キャ男子と経験済みなギャル、住む世界が違いすぎる二人が織りなす凸凹だけど、ピュアでリアルでドキドキがつまった極上青春ラブストーリー。

参照:dアニメストアより引用

 

略称は「キミゼロ」。
美少女ギャルをヒロインに添えた恋愛モノです。

はじめに、タイトルの”経験”には性行為も含まれています。
2次元ではタブー視されがちなワードに視聴をためらってしまう層もいるかと思いますが、本編にはパンチラを含め性的シーンは一切登場しないのでそこはご安心ください。

そのような背景で迎える第7話ではヒロインがこれまで表に出さなかった心境が明らかになるのですが、それはタイトルが示す”経験済み”だからこそ生まれた、唯一無二のエピソードとも言えるでしょう。

性格や生きてきた世界も違う、対照的な二人が徐々に距離を縮めていく過程を描いた、甘酸っぱくも心温まるストーリーをお楽しみください。

注意点としてはラブストーリーを主軸にしておりコメディ要素は控えめですので、好みははっきり分かれる作品だと思います。

公式Twitter(X)はこちら

 

 

その着せ替え人形は恋をする

©福田晋一/SQUARE ENIX·「着せ恋」製作委員会

提供元:amazon

 作品情報 

■その着せ替え人形は恋をする(そのビスクドールはこいをする

■2022年製作

■全12話(1話約24分)

あらすじ

雛人形の顔を作る、「頭師(かしらし)」を目指す男子高校生・五条 新菜(わかな)。真面目で雛人形作りに一途な反面、同世代の流行には疎く、中々クラスに馴染めずにいる。そんな新菜にとって、いつもクラスの輪の中心にいる人気者・喜多川 海夢(まりん)はまるで別世界の住人。けれどある日、思わぬことをきっかけに、海夢と秘密を共有することになって……!?決して交わるはずのなかった2人の世界が、動き出す――!

参照:dアニメストアより引用

 

こちらも前述した「キミゼロ」と近い系統の恋愛モノです。

相違点としては、ラブコメでは王道のケンカやすれ違い、恋のライバルといったシリアスなエピソードが含まれない点です。ひたすら純粋に甘いラブストーリーを楽しめるので、そのような暗い展開に煩わしさを感じてしまうユーザーには特にオススメできます。

映像面としてのクオリティは高く、ていねいな作画やきれいな背景、そして大きく動くお色気やサービスシーンにも強いこだわりを感じる作品でした。

また、物語にはコスプレというワードが深く関わってきますのでそちらに関心のある方も楽しめるかと思います。

2022年に映像化された本作は、2025年7月よりSeason 2の放送が決まっているので旬のアニメとも言えるでしょう

amazonでは1話のみ無料で視聴できます(2025/03時点)。

公式Twitter(X)はこちら

 

 

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。

© 渡 航、小学館/やはりこの製作委員会はまちがっている。完

提供元:amazon

 作品情報 

■やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(やはりおれのせいしゅんラブコメはまちがっている

■2013年製作

■全13話(1話約25分)+OVA

あらすじ

「青春とは嘘であり、悪である」──こう書いた作文をきっかけに、「奉仕部」に入部させられた比企谷八幡。 奉仕部では、息を呑むほどの美少女・雪ノ下雪乃、クラスの上位カーストに属するギャル・由比ヶ浜結衣に出会い、ラブコメに展開──するはずが、八幡の残念な性格がそれを許さない!

参照:dアニメストアより引用

 

ヒューマンドラマに重点を置いたラブコメ作品ですがギャル属性の女の子が多数登場します。

特にダブルヒロインのひとりである由比ヶ浜 結衣(ゆいがはま ゆい)は豊かな表情やしぐさ、そして性格は唯一無二の個性だと言えるでしょう。

本作は、自己犠牲的な問題解決を図る主人公の歪んだ人間関係論と、それに対するヒロインたちのリアルな反応が物語に深みを与えます。鋭い会話劇や青春の痛みを伴う成長過程が丁寧に描かれ、一般的なラブコメとは一線を画す「正しさ」と「本音」をめぐる青春の葛藤が味わえます。

また、原作の区切りまでアニメとして映像化されている点も嬉しいポイントです

 

シリーズ一覧は以下の通りです

  • 1期「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」2013年制作・全13話+OVA1話
  • 2期「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」2015年制作・全13話+OVA1話
  • 3期「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」2020年制作・全12話+OVA1話

amazonでは1話のみ無料で視聴できます(2025/03時点)。

公式Twitter(X)はこちら

本作には人気の男の娘も登場するのですが、興味がありましたら併せてご覧ください

《だが男だ》男の娘キャラが登場するオススメのアニメ
今回は男の娘をピックアップしてご紹介します。 本編の画像も添付していますのでお気に召すキャラクターが見つかればと思います。 該当タイトルを網羅しているわけではありませんが、実際に視聴した中から個人的にオススメしたい作品を選びました

 

 

citrus

©サブロウタ・一迅社/citrus製作委員会

提供元:amazon

 作品情報 

■citrus(シトラス)

■2018年製作

■全12話(1話約24分)

あらすじ

ギャルだけど初恋も未経験なjk・柚子は、親が再婚した都合で女子校に編入することに。彼氏ができない!と不満爆発の転校初日、黒髪美人の生徒会長・芽衣と最悪の出会い方をする。さらに、義理の姉妹となった芽衣と同室で生活することに…!?正反対のjkふたりが反発して惹かれ合う姉妹のlove affair、始まる!

参照:dアニメストアより引用

 

こちらはギャルが主人公の百合アニメです。

百合(ゆり)とは女の子同士の恋愛や絡みを指すワードなのですが、本作はかわいらしい感じではなくシリアスで本気寄りの百合作品ですので苦手な方はあらかじめご注意ください。

見どころは義理の姉妹となった二人の複雑で切ない恋愛模様と繊細な感情表現です。
ギャル系の明るい主人公と、クールで真面目なヒロインが反発しながらも次第に惹かれ合っていく過程が丁寧に描かれています。
百合(GL)作品としてのドキドキする展開や葛藤を乗り越えて深まる関係性は、リアルで現実味のあるストーリーを求めるユーザーにオススメ出来ます。

総じて恋愛ドラマとしての完成度は非常に高いですが、微笑ましい幸せ展開を求めている場合は注意が必要です。

amazonでは1話のみ無料で視聴できます(2025/03時点)。

公式Twitter(X)はこちら

百合についてはこちらで詳細に紹介してますので興味がありましたら併せてご覧ください

《GL》女の子同士が恋するオススメの百合アニメ13選
一口に百合と言っても女の子同士がイチャつく程度のモノから、ディープキスを行うような本格的なモノまで様々です。 当サイトではそれらを区別せずに幅広いジャンルからご紹介しますが、ネタバレにならない程度に軽いラブコメ系かガチ百合系かといった簡単な目安は記載していますので視聴前の参考にしてみてください

 

 

おわりに

出典:©長岡マキ子・magako/KADOKAWA/キミゼロ製作委員会

いかがでしたでしょうか?

振り返ってみると意図せず恋愛モノが大半を占める結果となりました。陰を照らしてくれるギャルたちは、私たちの理想の恋人像なのかもしれませんね。

当サイトではまだ恋愛特集はしておりませんので機会があれば取り上げてみたいと思います。また、新たにお気に入りのギャルアニメが見つかりましたら当ページに追記しますのでその際はまたお立ち寄りいただければと思います。

その他「ダンベル何キロ持てる?」の紗倉ひびき、「お兄ちゃんはおしまい!」の穂月かえで、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の安城 鳴子などもギャル属性を含んでいると思いますので興味があれば参考にしてみてください。

あの花に関しては泣ける作品としても特集しております。

《泣けるアニメ》切ない・悲しい・感動するオススメ作品16選
本日は実際に視聴したアニメの中から、おすすめの切ない・泣ける・感動するタイトルをなるべくネタバレせずにご紹介します。概要を伝えるため多少語る部分もあるかもしれませんが核心には触れないよう心掛けております。 話数や製作年、OVAの有無など補足情報も簡潔にまとめてます

もしも記述に誤りがありましたらコメントにてご指摘いただけると助かります。それではここまでお付き合いいただきありがとうございました

 

関連ページ

美少女プラモデルやガンプラをテーマとしたアニメおすすめ11選
今回はこれまでに視聴したアニメの中から、プラモデルと関連ある作品をなるべくネタバレせずにご紹介します。概要を伝えるために多少語っている部分もありますが核心には触れないように心掛けております。 話数や製作年、OVAの有無など補足情報も簡潔にまとめてます。 必然的にプラモデルとして実際に商品化されることも多く、作中のアイテムを部屋に飾って楽しむことも出来るコンテンツです
《空気系》ほのぼのとした日常アニメ おすすめ27選
本日は実際に視聴したアニメの中から、おすすめのほっこりとした作品をご紹介いたします。話数や製作年、OVAの有無など補足情報も簡潔にまとめてます。 深く考えず気楽に見られる日常系は特に疲れた社会人におすすめです
《ディストピア》荒廃した終末世界や文明崩壊を描くアニメおすすめ18選【ポストアポカリプス】
今回は実際に視聴したアニメの中から、おすすめの終末系作品をなるべくネタバレせずにご紹介します。概要を伝えるため多少語る部分もありますが核心には触れないよう心掛けております。 話数や製作年、OVAの有無など補足情報も簡潔にまとめてます。 記載する作品には賛否両論あるかと存じますが、ひとつでもお気に召すものがあれば幸いです

コメントを書く ∗名前は省略できます