本日は2015年9月にBANDAI様から発売された『超次元変形フレームロボ』シリーズより「ガイアフレーム」をご紹介します。各フォームへの説明書も記載していますので紛失してしまった際などにもご活用ください。
ガイアフレームはNo.01を割り振られたシリーズ最古の機体になります。同弾には02マーズフレーム、03マーキュリーフレームがラインナップしてます。
こちらの製品の主な特徴は、
- 工具不要
- ランナーなし
- 3モード変形
が挙げられます。
誤解されやすい点としてはブロック玩具ではありません。それらも含めて解説していきたいと思います
2015 BANDAI non scale construction kit,Unboxing and Review.
超次元変形フレームロボ ガイアフレーム
製品情報
作品 超次元変形フレームロボ
価格 550円(税10%込)
発売日 2015年09月19日
スケール non
サイズ 全高:約12cm(頭頂部まで)
材質 PP(ポリプロピレン)
メーカー BANDAI
対象年齢 6才以上
(C)BANDAI
■超次元変形を体感せよ。
■フレームフォーム、ロボフォーム、ウェポンフォーム、3つのフォームに何度でも変形できる。
■分離する、折りたたむ、合体する。直感的に組み立ててフレームロボを完成させよう。
■ロボフォームで正義感の強い主人公ロボに、ウェポンフォームで大型の斧「ガイアックス」に変形。
■他のフレームロボ機体(別売り)との組み合わせも可能。公式サイトより引用
ワンコイン(税別)で購入可能な玩具ですがパッケージは思っていたよりも大きかったのを覚えています。手元にあったHGガンプラ(アストレイノーネイム)と比較してみましたが2倍近くの差があります
箱の裏には3つのモード(フレームフォーム、ロボフォーム、ウェポンフォーム)の説明と、別売り機体との組み合わせ例が記載されています。
ちなみに上記QRコードの接続先である「https://bandai-hobby.net/site/framerobo/」は非公開となっていましたが、
ラインナップが紹介されたhttps://bandai-hobby.net/site/framerobo/lineup.htmlなど一部ページはまだ生きておりました(2023年時点)。
セット内容
- 本体(簡易的なフレームフォーム)
- メタリックシール
- 説明書
- アンケート用紙
内容物は以上になります。
シールは紙製で16番まであります。
説明書はフルカラーの両面印刷で、アンケート用紙は2015年11月で期限が切れていました。
一般的なプラモデルには見られない特徴として、ランナー(パーツを成形する時に溶けたプラスチックが通る通路)が存在しないのが大きな違いです。言い換えればゴミが少ないエコな商品と言えます。
また、パーツ同士を切り離す際には工具不要であるとも紹介されています(無理な方向には引っ張らないでくださいとの注意書き有り)。
ただ使われているプラスチック(PP:ポリプロピレン)の特徴で柔軟性が強いので素手での切り離しは少々コツがいります。もしも手元に工具があるのであれば適度に使った方が無難です。
余談ですがPP(ポリプロピレン)への塗装は難しいのでご注意ください
上記は必要に応じてご活用ください。
画像をタップまたはクリックで拡大表示可能ですが、それでも見にくい場合はいったん保存していただき、いつもご使用のソフトでご覧いただければと思います
各部紹介
設定では正義感の強い主人公なのだそうです。
人型ですが胴体は短くあまり見ないフォルムです。
地面から頭頂部までは約12cm、一般的なHGガンプラよりもサイズは小さいです。
塗装済みパーツは一切無く、成型色は青の一色のみです。色分けは全て付属のシールで行っています。
ガイアフレームの名が示しているように、ガイアをモチーフにした機体の胴体には地球が納まっています(※説明のため、一部パーツを外しています)。
紙シールを球体に対して使用する仕様上、精度はそこまで高くありません
特にスタンド等の支柱はありません。背中から伸びた大きな翼の影響で後ろに倒れやすいので立ちポーズの重心には気を使う必要があります
関節は多く内蔵されています
- 頭部にボールジョイント
- 肩・腕にボールジョイント、肘にロール軸
- 股関節にボールジョイント、膝にロール軸、足首にボールジョイント
上記のように価格以上に可動域は優秀です。
ボールジョイントの径は共通で凹凸の向きさえ一致していれば組み替えることが出来ます。
ただ商品単体でのカスタマイズ性はほぼ皆無です。
それでも「ウェポンフォーム」のように各ジョイントを使用した組み替え例はありますので工夫すればオリジナルカスタムも可能です。単品では難しくとも別売りの機体と組み合わせればそこそこの自由度はあるのではないでしょうか
別売りの「マーズフレーム」(税込み550円)を使用した組み替え例です。
頭部、手足の接続部は共通ですので手軽に換装が出来る他、先述したようにボールジョイントの直径はどの部位も同じですので工夫すれば変則的なカスタムも可能となります。
ただ制約が多いためブロック系玩具のような汎用性はなさそうです
組み立て方・各フォーム変形への説明書
フレームフォームへの手順は記載されていない為、上記画像を参考にしてください
固有武器である斧型兵器「ガイアックス」は上記をご参照ください。
変形はロボフォームから行います。
人型形態へは上記の説明書①~③をご参照ください。
また、記載されている「部品交換カード」はコピー使用可能ですが2015年製ですので現在でも有効かどうかは未確認です
おわりに
いかがでしたでしょうか?
古い商品ですが少し気になりましたので紹介させていただきました。
人型機体のコアに地球が納まっているというデザインはなかなか斬新です。
良かった点は安価であることやゴミが出ないことなどが挙げられ、欠点としてはフレームフォームの実用性のなさと色分けがシールのみである点です。
手に取ってみた感想としては値段相応であると思いました。もしも購入を検討しているのであれば定価以上では買わないことを推奨します。
ちなみに今回ご紹介したガイアにはキメラフォームカラーとしてゴールドVer.も発売されています(税込み550円)。
関連商品は2016年3月を最後に途切れており、新作情報はなさそうです(2023年時点)。
別売りのマーズフレームに興味があれば併せてご覧ください
レビューは以上になります、
ここまでお付き合いいただきありがとうございました
関連ページ
コメントを書く ∗名前は省略できます