ハンドメイド

◆Halloween Jack-o’-Lantern / 自作フィギュア制作風景

今回は2021年10月31日にTwitterにて投稿させていただいたHalloween作品をご紹介させていただきます。骨組みには素体人形を使用しましたが造形はすべて樹脂粘土による手作業の非売品となります。当ページでは主に製作の工程や使用した材料について触れていますので、モノづくりに興味がある方のお役に立つ技術が少しでも提供できれば幸いです。
フィギュア

《レビュー》POP UP PARADE ブラック・マジシャン・ガール+フィギュアの欠点

本日は2021年9月にグッドスマイルカンパニー様から発売されたフィギュア、『POP UP PARADE』シリーズより「ブラック・マジシャン・ガール」(以下BMGと表記)をご紹介します。数多く存在するBMGのフィギュアの中で現状もっとも安価で手に入るアイテムです。事前サンプルとの違いや欠点を率直に記述しましたのでこのシリーズの参考にしていただければと思います。ちなみに今回の製作元はマックスファクトリー様になります
フィギュア

《レビュー》遊戯王 闇バクラ フィギュア[2021年 再販版]+欠点

本日は2021年5月にKOTOBUKIYA様より再販されたスケールフィギュア、『ARTFX J』シリーズより遊戯王の「闇バクラ」をご紹介します。過去にも何度か再販が行われており、今回は2021年版に準じたレビューとなります。なるべく主観が混じらないよう心掛けてますが好きなキャラクターであるため語りすぎている部分もあるかと思います。良い所もたくさんありますが欠点についても率直に述べてますので総合的な参考にご活用ください。ちなみに初版は2015年に登場し、2017年に一度再販、今回が3度目の登場となります。前作との相違点にも触れています。
プラモデル

《レビュー》ミニプラ ゼンカイオー ジュラガオーンセット+合体、変形、組み立て説明書

本日は2021年3月にBANDAI様より発売された食玩、『機界戦隊ゼンカイジャー』より「全界合体シリーズ01 ゼンカイオー ジュラガオーン」をご紹介します。箱裏の組み立て方や別紙の説明書もすべて添付していますので紛失してしまった際にもご活用ください。また、写真はシールありとなしの2パターン記載していますので参考にもどうぞ。ゼンカイジャーのミニプラシリーズ一作目となったアイテムです。同日にはバラ売りも行われていますが、当ページでは全5種がひと箱にまとめられたセット版の紹介となります。価格や内容についてはまったく同一のものとなります。唯一、単品をまとめて梱包するための外箱の有無の違いはあります。
プラモデル

《レビュー》アニマギア6弾 03タンカーギガトプス+変形説明書

本日は2020年12月に発売された食玩、『アニマギア第6弾』より「03タンカーギガトプス」をご紹介します。箱裏の組み立て方や別紙の説明書も載せてますので、紛失してしまった際などにもご活用ください。恐竜モチーフの機体は現状、他には2弾に収録された「バスターギガラプト」の2体しか存在しないためある意味では希少種といえます。
プラモデル

《レビュー》ミニプラ ゼンカイジュウオー+合体、変形、組み立て説明書

本日は2021年8月にBANDAI様より発売された食玩、『機界戦隊ゼンカイジャー』より「ゼンカイジュウオー」を全種まとめてご紹介します。合体方法や組み立て方など、すべての説明書も記載しているので紛失してしまった場合などにもご活用ください。完成品は4つの部位に分けられ、それぞれ単品として売られる形式のため実質1,440円(税抜き)の商品です。