キャラグッズ

《レビュー》魔法少女まどか☆マギカ ソウルジェムストラップα 全8種

本日は2015年にバンダイ様より発売されたカプセルトイ、「まどマギ」シリーズより『ソウルジェムストラップα』をご紹介します。「まどマギ」は2011年に放送されたテレビアニメシリーズですが、その人気から今年2021年にも10周年を記念した新たなプロジェクトの始動が発表されました。10年という長い歴史を持つ作品ですが現在でも旬といえる名作なので今後も目が離せないコンテンツとなってます。(ちなみに正統続編となる新作タイトルは『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉』と命名されました)古いアイテムのため現在入手するのは困難ですが、前述したようにいまだ旬のコンテンツなので再び商品化および再販される可能性は大いにあります
フィギュア

《レビュー》ウルフ用オプションコスチューム 汎用型戦術マント(歴戦風Ver.)(再販)[蝸之殼スタジオ]

今回は2021年4月に海外メーカー[蝸之殼スタジオ]様より再販された、『汎用型戦術マント(歴戦風Ver.)』をご紹介します。こちらは同シリーズ「WOLF-001 ウルフアーマー」の追加オプションとして別途販売された専用コスチュームになりますが、美少女プラモデルなど同等のスケールであればお好みのキャラクターに着用させることも出来ます。"歴戦風Ver."とありますが現状1種のみです(2021/04現在)
プラモデル

《レビュー》セガサターンのプラモデル BEST HIT CHRONICLE 2/5 SEGASATURN

今回は2020年3月にバンダイスピリッツ様から発売されたプラモデル、『BEST HIT CHRONICLE(ベストヒットクロニクル)』よりセガサターン(HST-3200)をご紹介します。商品名にも含まれている『HST-3200』とはゲーム機の型番のことで、HST-3200は1994年11月22日に発売された初代モデルになります。本体正面から見て左側に丸型の通風孔があるのが初期型の特徴になります
ハンドメイド

『King of the Undersea』ANIMAGEAR Photo Contest Production Scenery / アニマギア フォトコンテスト制作風景

今回は先日に参加させていただいた『アニマギア フォトコンテスト2021』に出展した作品の舞台裏をお見せしたいと思います。すでに制作風景はYouTubeに載せておりますが講義系の動画としては投稿しておりませんので、ここでは製作に利用した技法や道具を詳しく解説していきます。少し長いお付き合いになりますが、安価で実用的な技法を多く学べますので使えそうなものはぜひ自分のモノとしてお持ち帰りください
フィギュア

《レビュー》G.N.PROJECT ウルフ 水着セット アクションフィギュア[蝸之殼スタジオ]+欠点

今回は2021年4月に海外メーカー[蝸之殼スタジオ]様より発売されたアクション美少女フィギュア『G.N.PROJECT 第1.5弾 WOLF-001 水着素体・武装セット』をご紹介します。こちらのアイテムは2020年に同社のG.N.PROJECT第1弾で登場した『WOLF-001 ウルフアーマーセット』の水着バージョンです。素晴らしい出来ですが欠点も見受けられたため、それらも含めて詳しく見ていきます。一見すると美少女プラモデルと見まがう容姿ですが完成品のアクションフィギュアという位置付けです。その最大の特徴はフェイスをプリントではなくドールアイを採用したフル可動眼球ギミックにあります
プラモデル

《レビュー》HG 1/20 光武・改 サクラ大戦のプラモデル+欠点あり

今回は2020年1月にバンダイスピリッツ様より発売されたプラモデル、サクラ大戦2から『HG 1/20 光武・改(真宮寺さくら機)』をご紹介します。素材が記載されたパーツリストや部品注文カードも載せているので紛失してしまった際にご活用ください