BANDAI

プラモデル

《レビュー》アニマギアDE 第1弾 イーグエグゾ+組み立て説明書

今回は2021年8月にBANDAI様より発売された食玩、『アニマギアDE』の第1弾より「04イーグエグゾ」をご紹介します。説明書も載せてますので紛失してしまった際などにもご活用いただけます。 シリーズでもっとも初期である2019年8月に発売されたワシ型の機体「ソニックイーグリット」のリメイクアイテムという位置づけです。当時とはプラスチックの質、ボーンフレーム(骨格)の構造など根本的に異なるため全体的なフォルムこそ大きな変化は見られませんがまったくの別物と認識していただいて齟齬はありません。
プラモデル

《レビュー》アニマギアDE 第1弾 ガオーダッシュ+前作との違いや合体方法

今回は2021年8月にBANDAI様より発売された食玩、『アニマギアDE』の第1弾より「01ガオーダッシュ」をご紹介します。説明書も載せてますので紛失してしまった際などにもご活用いただけます。 新章となるDE(ダブルエッジ)最初のラインナップですが、もっとも初期である2019年8月に発売された一章第一弾のリメイクアイテムという位置づけです。
フィギュア

《レビュー》Gフレーム14 ブリッツガンダム アーマーセット+フレームセット+説明書

今回は2021年8月にBANDAI様から発売された食玩、『Gフレームシリーズ』より「ブリッツガンダム」をご紹介します。説明書も載せてますので紛失してしまった際などにもご活用ください。 このシリーズは長い間、使用済み無可動フレームのロスに対する声が上がっていましたが2作前の第12弾(2021年1月発売)から不要となった無可動フレームを組み替えることでディスプレイ用の台座(スタンド)として再利用することが可能となりました。
プラモデル

《レビュー》ラクス・クラインのプラモデル【欠点+水転写デカールや顔の加工方法】

本日は2021年8月にバンダイスピリッツ様から発売されたプラモデル、『Figure-rise Standard』より機動戦士ガンダムSEEDの歌姫「ラクス・クライン」をご紹介します。 フェイス2種は付属のデカールで自作する必要があるため、なるべく簡単かつ可愛い顔にするコツと方法も合わせて説明しますので最後までお付き合いいただけたらと思います。
プラモデル

《レビュー》アニマギア5弾 03フェニックスネオギアス+組み立て説明書

本日は2020年10月にBANDAI様より発売された食玩、『アニマギア第5弾』より「03フェニックスネオギアス」をご紹介します。説明書も載せてますので紛失してしまった際などにご活用ください。 第三のエンペラーギアとして登場したこの機体ですが、 その名の由来は文字通り伝説の不死鳥フェニックス(phoenix)です。そのため設定では驚異的な自己再生能力を有した生命力の高い機体として説明されています。
プラモデル

《レビュー》アニマギア5弾 タイガオン&ゴウギアス+組み立て説明書

本日は2020年10月に発売された食玩、『アニマギア第5弾』より「04タイガオンスロート」とその覚醒した姿である「05バイフーゴウギアス」を2種まとめてご紹介します。説明書も載せてますので紛失してしまった際などにご活用ください。 タイガオンスロート(TIGERON SLAUGHT)の由来は虎の英名であるタイガー(tiger)と猛攻を意味するオンスロート(onslaught)を組み合わせた造語だと思われます。トラらしい力強い名が与えられています。 一方でゴウギアスのバイフー(BAIHU)は白虎を意味する中国由来の言葉です。