プラモデル

《レビュー》アニマギア5弾 02デュアライズスタッガー(コジロウ)+組み立て説明書

本日は2020年10月にBANDAI様より発売された食玩、『アニマギア第5弾』より「02デュアライズスタッガー」をご紹介します。説明書も載せてますので紛失してしまった際などにご活用ください。

前回ご紹介した「ムサシ」の兄弟機で、類似する特徴を多く内包しているのでその辺りを重点的に深掘りしています。それらの特徴は最新弾「ダブルエッジ(DE)」を彷彿とさせる点が多く、先駆けとも言えるでしょう。

名前のスタッガー(stagger)は、クワガタの英語名であるスタッグ・ビートル(stag beetle)に由来しているものと思われます。

2020 BANDAI 1/1 scale construction kit,Unboxing and Review.

アニマギア5 No.2デュアライズスタッガー(通称:コジロウ)

No.02 DUALIZE STAGGER

 製品情報 

メーカー希望小売価格: ¥390(税抜)

2020年10月19日発売
売場:全国量販店の菓子売場等
対象年齢:8才以上

  • 組み立てキット(一部彩色済)(全5種)
    1.デュアライズカブト真(シン)
    2.デュアライズスタッガー(コジロウ)
    3.フェニックスネオギアス
    4.タイガオンスロート
    5.バイフーゴウギアス
  • シール(全5種)
  • チューインガム1個

(C)BANDAI・タスクフォース

デュアライズスタッガー(通称:コジロウ)とは、
デュアライズカブトシリーズの兄弟機として開発されたクワガタムシ型アニマギア。陽気な性格をしており、軽快な口調でよく喋る。ムサシを兄弟として慕っている。武装は、高火力かつ連射速度に優れた大型の二丁拳銃。また、ハサミ状の顎パーツは後頭部に装備する事で索敵アンテナになる。
公式サイトより引用

 

パッケージ

 

箱の裏面が説明書になってます(拡大可)

 

ブラッドステッカー(拡大可)

今回はステッカーを貼らずにレビューしています

 

ディスプレイ

正面

兄弟機ということもありボーンフレームの構造は、前回ご紹介した同じく5弾の「真ムサシ」と全く共通です。さらにニックカウル(装甲)に多くの拡張ジョイントを有しているという特徴も類似しています。

クワガタをモチーフにしているため、ビジュアル面での特徴はそのハサミ状のアゴです。
クワガタ型のロボットといえば別作品であるメダロットの「ロクショウ」が有名ですが、ハサミ部分を頭部ではなくしっかりと顎に装着しているのは好感が持てます。

メイン武装はつま先にマウントされた大型の二丁拳銃です(詳しくは後述してます)。

 

背面

先述した「真ムサシ」同様に多くの接続ジョイントを有していますが、前者が背中に3つのジョイントがあるのに対し「コジロウ」は1つのみです。その代わりに真ムサシにはなかった後頭部にジョイントがあります。

ボーンフレームの色はダークオリーブのような濃い緑です。

こちらも簡易スタンドが付属しますが、見ての通り使用せずとも立位は安定しています。

 

ハサミ状の顎パーツ組み換え例①

通常は顎に装着(写真右)されたハサミパーツですが、脱着可能で頭部へ移す(写真左)ことも出来ます。
頭部へ装備している状態は、設定では索敵アンテナとして機能するようです。

さらに、

ハサミ状の顎パーツ組み換え例②

ハサミパーツには3ミリ軸があるので任意の箇所へ装着可能です。腕のジョイントを使用すればクロー形状の武器としても演出できます。

 

メイン武装の二丁拳銃

デフォルトではつま先に収納されています。
3ミリジョイントではなく専用の溝が彫られておりレールを沿うようにはめ込んでます。

持ち手となる部位に3ミリ軸があるのでハンドパーツに握らせることが出来ます。
また、銃口部分とその側面にも3ミリ軸があるのでカスタマイズ性は高いです。さらに「ムサシ」の武装である刀との連結ギミックがあります(下記に後述)。

 

ムサシの武装「カースブレイド・ムラマサ」との連結ギミック

拳銃上部に専用のジョイントがあるので組み合わせることで銃剣になります。

各武装にあるライン状のモールドが繋がるように設計されているので必然的に親和性は高いです。
他の機体との合体機構は、最新弾「アニマギアDE」の特徴の一つであるツインクロスアップシステムの原型かもしれませんね。

 

兄弟機のツーショット

以上、真ムサシの同型シリーズ機であるコジロウのレビューでした。

 

まとめ アニマギア5 デュアライズスタッガー(通称:コジロウ)

※足元に散らばっているパーツは余剰パーツです

いかがでしたでしょうか?

いつの時代もクワガタをモチーフにしたロボットは子供たちに人気ですね。

ご紹介した無印5弾の「コジロウ」と、兄弟機である「真ムサシ」からは最新弾DE(ダブルエッジ)の片鱗を垣間見ることが出来ます。

改めてダブルエッジの特徴を簡単におさらいしますと、

  1. 「人型ヘッドパーツの追加」
  2. 「タッチゲート式に変更」
  3. 「ニックカウルへのジョイント増加」
  4. 「ツインアップクロスシステム」

の4つです。

そのうちの「ニックカウルへのジョイント増加」「ツインアップクロスシステム」に該当する先述した2機は間もなく発売される最新弾のプロトタイプと呼べると思います。

新章「アニマギアDE」第1弾は8月23日発売です。店舗によっては遅れる場合もあります。

レビューは以上になります、ここまでお付き合いいただきありがとうございました

 

以下、参考までに5弾のボックスアソートについて触れてます。

クリックで拡大可

私が購入したものについては上記のような比率になってました。今回ご紹介したコジロウは均等に二つ封入されてます。個体差の情報もあり、ゴウギアス2、タイガオン1の場合もあるようです。

ちなみに在庫の限られる過去弾でありながら現在Amazonでは約1,000円OFFで購入できるのでおすすめです(2021年8月時点)。

 

関連ページ

《レビュー》アニマギアDE3弾 コジロウ烈+旧式との違いを比較
今回は2022年3月に発売された食玩、『アニマギアDE第3弾』より「デュアライズギラフォルテ(コジロウ烈)」をご紹介します。箱裏の組み立て方を載せてますので、紛失してしまった際などにもご活用ください。 この機体は2020年10月に無印5弾に登場した「デュアライズスタッガー」の強化種です。ですので旧作と並べた比較画像もご用意しました
《レビュー》アニマギア6弾 ユナイトペンギオス+合体説明書
本日は2020年12月に発売された食玩、『アニマギア第6弾』の「02ユナイトペンギオス」をご紹介します。 400円の食玩プラモデルで5体合体を実現したアニマギア開発部の意欲作になります。 組み立て方法や合体方法の説明書も載せてますので、説明書を無くしてしまった場合にご活用ください。

コメントを書く ∗名前は省略できます