今回は2021年8月にBANDAI様より発売された食玩、『アニマギアDE』の第1弾より「04イーグエグゾ」をご紹介します。説明書も載せてますので紛失してしまった際などにもご活用いただけます。
シリーズでもっとも初期である2019年8月に発売されたワシ型の機体「ソニックイーグリット」のリメイクアイテムという位置づけです。当時とはプラスチックの質、ボーンフレーム(骨格)の構造など根本的に異なるため全体的なフォルムこそ大きな変化は見られませんがまったくの別物と認識していただいて齟齬はありません。
ちなみにボックスの封入率は均等アソートのようです。
2021 BANDAI 1/1 scale construction kit,Unboxing and Review.
アニマギアDE 第1弾 ソニックイーグリットエグゾ(通称:イーグエグゾ)
製品情報
メーカー希望小売価格: ¥410(税抜)
2021年8月23日発売
売場:全国量販店の菓子売場等
対象年齢:8才以上
- 組み立てキット(一部彩色済)(全5種)
1.ガオーダッシュ
2.ムサシダッシュ
3.ギロエグゾ
4.イーグエグゾ
5.アーミーダッシュ - シール(全5種)
- ガム(ソーダ味)1個
(C)BANDAI・タスクフォース
ソニックイーグリットエグゾ(通称:イーグエグゾ)とは、
今なお高い人気を誇る、空中戦特化型アニマギアであるソニックイーグリットの新型機。第3世代となったことで以前よりも高高度環境下での活動が可能となった。また、関節パーツの強化に伴いパワーが増加しており、以前よりも多くの荷物やアニマギアを運搬した上での高速飛行を実現している。
公式サイトより引用
上記のヘッド説明書は別売りの「ギロエグゾ」のモノですがパーツは共用です。ステッカーなどの番号は異なりますが大きな違いはありませんので流用しました、ご了承ください。
シール枚数は同ラインナップの「デュアライズカブト アーミーダッシュ」と並んで最多の21枚です。
去年までのフォーマットと大きな違いとして「ベースヘッド」用のステッカー(㉑)が追加されてます。このヘッド用ステッカーのデザインは機体によって異なるためそれぞれの個性が見られます。
※今回のレビューはステッカーを使用せずに行っています。
各部紹介
横の全長は約160mmあるワシ型の機体です。
旧作と比べもっとも大きな改変箇所は、シルエットにこそ変化はありませんが翼の接続方法に若干の違いがあります。
そして他のラインナップにも言えることですがニックカウルなど随所に3ミリ軸の追加と、新規金型を使用したダブルエッジ仕様のボーンフレームにアップデートされています。
後ろ姿からは追加されたジョイント穴の多さが確認できるかと思います。また、翼の裏には「ガオーダッシュ」とのツインクロスアップシステム時に使用するクローが格納されています。
シリーズでおなじみの簡易スタンドが付属しますが、羽ばたいているかのような大きなアクションポーズを取らせる場合には別途でしっかりとした台座を用意する必要があります。
クチバシには特に可動ギミックはありませんが、一般的な機体と比べて首関節がひとつ多いので角度の可動域は広いです。写真のように滑空しているかのようなポージングを取らせることが出来ます。
付属の簡易スタンドではポーズを保持できないため上記では別途で用意しました。ちなみに使用しているのはKOTOBUKIYAの美少女プラモデルに付属するデフォルトのスタンドです。
足先の大きなツメは独立可動するため3ミリ程度のシャフトであれば握るように掴むことが出来ます(写真で掴んでいるのは別売りのガオーダッシュに付属していた簡易スタンドです)。
腰にマウントされた小型ショットガンは単体で武器として流用できます。
人型の機体と合わせるといった違う楽しみ方も出来ます(モデルは別売りのアーミーダッシュ)。
前回レビューした「ガオーダッシュ」でも触れましたが二体を合体させるためのレシピが公式から提供されています。また、今年から始まったダブルエッジ(DE)シリーズと去年のフォーマットの違いについても、
当サイトの『《レビュー》アニマギアDE 第1弾 ガオーダッシュ+前作との違いや合体方法』
で詳しく触れているので合わせて読んでいただけたらと思います。
合体方法については公式サイトのこちらのページからご覧いただけます。
まとめ アニマギアDE 1弾 イーグエグゾ / SONIC EAGLLET EXO
いかがでしたでしょうか?
鳥型の機体は実質「フェニックスネオギアス」と今回の「ソニックイーグリット」しかいないのが現状です。そういう意味では希少なアニマギアと言えるでしょう。
そしてそんな希少種でありながらも初期のプラスチックとボーンフレームには看過しがたい懸念点が含まれていたので、このリメイクの必要性や意味、成果は大きなものであったと認識しております。
さらに言えば茶色のニックカウル(装甲)を有した機体もこちらのみなので、カラーカスタマイズという点でも重宝するアイテムでした。
注意点としては、
公式ブログでは”4つ付属”と記述されているボルトのようなパーツが今回ご紹介した「イーグエグゾ」のみ”6個”付いていますので誤って捨ててしまわないようにご注意ください。
このパーツも開発陣によるサービス精神から追加されたもので、用途が指定されているわけではなくご自由に使ってくださいという触れ込みです。ディティールアップを施したり、今回のアップデートで増えたジョイント穴が気になる場合にその穴を埋めるなど汎用性は高いです。
レビューは以上になります、
マイペースではありますが「ギロエグゾ」や「ムサシダッシュ」も後日ご紹介する予定ですのでよろしければまたお越しください。それではここまでお付き合いいただきありがとうございました
関連ページ
コメントを書く ∗名前は省略できます