プラモデル

《レビュー》アニマギア3弾 コングバルクラッシャー+説明書

今回は2020年4月に発売された食玩、『アニマギア第3弾』の「04コングバルクラッシャー」をご紹介します。説明書も載せておきますので紛失してしまった際などにご活用ください。

ゴリラ型の機体で、名前に含まれているバルクはおそらくボディビル界隈の筋肉を指し、クラッシャーは英語の「破壊するもの」から由来する、”筋力で破壊する者”を表現した造語だと思われます。素晴らしいネーミングセンスです

ちなみにゴリラを連想させるコングという言葉ですが、
実際にはそのような英語はなく「キングコング」や「ドンキーコング」といった有名作品の影響で誤解されたまま広く定着した言葉だったりします。
ですのでゴリラは英語でもゴリラ(gorilla)です

2020 BANDAI 1/1 scale construction kit,Unboxing and Review.

アニマギア3 No.04コングバルクラッシャー/KONG BULKRUSHER

通称はコングではなくバルクのようです

 製品情報 

メーカー希望小売価格: ¥390(税抜)

2020年4月13日発売
売場:全国量販店の菓子売場等
対象年齢:8才以上

  • 組み立てキット(一部彩色済)(全5種)
    1.ブレイズドラギアス
    2.ヴラドリリアーク
    3.アーモリーフォータス
    4.コングバルクラッシャー
    5.ブレイズドラギアス ヘル
  • シール(全5種)
  • チューインガム1個

(C)BANDAI・タスクフォース

コングバルクラッシャーとは、
攻撃力に特化したゴリラ型のアニマギア。巨大な腕から生み出される握力は、あらゆる物を握りつぶす驚異的なパワーを持つ。また、演算能力にも長けており、優れた頭脳で如何なる戦況にも的確に対応する。読書をする事と文学を学ぶ事が趣味で、真面目で頼りになる性格。
公式サイトより引用

 

パッケージ

パッケージ展開図

 

箱裏が説明書になっており、組み立て方およびシールは上記を参照してください(クリックで拡大可)

 

ブラッドステッカーの枚数は多くもなく少なくもなく平均的です

今回もステッカーは貼らずにレビューしましたので、色のついている部分が塗装済みパーツという事になります

 

ディスプレイ

正面

前腕が地面に接触するほど大きく、ゴリラ特有の体格を見事に再現しています。

これはボーンフレームが秀逸に活用されていることで実現しており、一般的には脚部に使用されるフレームを腕に使用することで前傾姿勢のゴリラスタイルを確立しています。
加えてその拳はニックカウルによる巨大なモノへと転換されパワフルな両腕となってます。拳そのものが凶器であるためかバルクは武器などを有しておりません。

胸部装甲は素組みにおいてはゴリラの胸筋という印象が強いですが、ロボコップや仮面ライダーG3などを彷彿とさせるデザインでカスタマイズによっては化けるパーツとなるでしょう

 

背面

後頭部、背中、腰にはジョイント穴が設けられているので素組みでも拡張性の高い設計です。

腰のジョイントを利用すればスタンドを使った大胆なポージングも可能です。
ただ、珍しくこの機体には簡易スタンドが付属しないため別途で用意する必要があります(3ミリ軸)。
短い下半身でほぼ4足歩行のためにオミットされたのかもしれませんね

 

アクションポーズ1

太く長い前腕、大きな頭部から繰り出される動きはまさに霊長類最強の種族を名乗るのに恥じないシルエットです。
頭部には胴体接続ジョイントとは他に独自の首可動域を持っており、見た目以上に角度をつけられます。

改善されたボーンフレームには1~2弾に見られたような致命的な欠点はなく快適に遊ぶことが出来ました

 

アクションポーズ2

パワフルな動きも似合います。この両腕を振り下ろされたら一溜まりもありません

 

同じ3弾よりフォータスの火器を換装した例

武器庫の名を冠したアーモリーフォータスの支援を受けることで、武器を持たないバルクの火力を底上げできます。

後日こちらもレビューしますのでよろしければご覧ください

 

特徴的な拳は可動範囲がとても優れています

画像のように人差し指と他の指が独立で可動します(親指は固定)。

このギミックのおかげで手のひらにジョイント穴を有していないにもかかわらず指の間にモノを掴ませることが出来ます(3ミリ厚程度まで)。

また、この巨大な拳は大型オレマギアの製作時には容易に活用でき、カスタムパーツとして愛用するユーザーは少なくありません。
白いニックカウルはカラーカスタマイズにおいて悪影響をおよぼしにくい汎用性の高いものと言え、その点も嬉しい副産物となってます

 

アニマギア3 No.04コングバルクラッシャーのまとめ

※足元に散らばっているパーツが本キットの余剰パーツになります

いかがでしたでしょうか?

周到に考えられたボーンフレームの配置により完璧なゴリラスタイルを体現していました。

このままでも十分に完成度の高い機体ですが、カスタムパーツとしても有用でオレマギア製作時には重宝することでしょう。

今回の3弾からはボーンフレームの構造やプラスチックの質が大幅に改善されているため、現在出ている7弾までのパーツと違和感なく組み合わせることが出来ます。

 

余談ですが1ボックスのアソート比について、

私が購入したBOX比率はこのようになっていました。コングは均一にふたつ封入され、ドラギアスヘルがひとつのみです。

レビューは以上になります、ここまでお付き合いいただきありがとうございました。

ちなみに在庫の限られる過去弾でありながら現在Amazonでは約1,000円OFFで購入できるのでおすすめです(2021年8月時点)。

 

 

関連ページ

《レビュー》アニマギア6弾 04サクラギア+欠点
今回は2020年12月に発売された食玩、『アニマギア第6弾』の「04サクラギア」をご紹介します。アニマギアの物語にも深くかかわる機体です。説明書も載せておきますので紛失してしまった際などにご活用ください。 こちらの製品は早期品薄に陥ったため発売日の同月に再販が決定し、2020年12月25日~2021年1月7日の期間限定でプレミアムバンダイにて予約販売が行われました。その後の再販情報は今のところありません。(2021年9月時点)
《レビュー》アニマギア4弾 05バイスフォース+合体説明書
今回は2020年8月に発売された食玩、『アニマギア第4弾』の「05バイスフォース」をご紹介します。組み立て方法や合体方法の説明書も載せてますので、説明書を無くしてしまった場合にご活用ください。 表向きにはウマ型の機体とされていますがその容姿に馬らしさはあまり感じられません。 実は同型機の「シュバルツフォース」と合体することでユニコーン型の機体へと変化するエンペラーギアの一体になります

コメントを書く ∗名前は省略できます

  1. 緋野 明日伽 より:

    あららタラタラやタナたらやや!朝は赤くなってからさアは。