プラモデル 《レビュー》アニマギアDE4弾 バンクルビィギアス+ビーストモード変形説明書 今回は2022年7月に発売された食玩、『アニマギアDE第4弾』より「ビィギアス」をご紹介します。箱裏の組み立て方を載せてますので、紛失してしまった際などにもご活用ください。こちらは3種目となる女型のアニマギアになります。過去弾では他に初の女型として「サクラギア」が登場、DE2弾ではウサギ型のアイドル「フラッペ & コラーテ」が製品化されました 2022.07.13 プラモデル
プラモデル 《レビュー》アニマギアDE4弾 クラーケンギガギアス+変形説明書 今回は2022年7月に発売された食玩、『アニマギアDE第4弾』より「ギガギアス」をご紹介します。箱裏の組み立て方や変形方法も載せてますので、紛失してしまった際などにもご活用ください。この機体はクラーケン型の皇帝機です。モチーフは北欧に伝わる海の怪物。その正体はイカなのかタコなのかしばしば議題に挙がりますが厳密には定まっておらず、一貫しているのは巨大な生物という点です 2022.07.12 プラモデル
プラモデル 《レビュー》アニマギアDE4弾 オーディンラグナギアス+ボックスアソート比率 本日は2022年7月に発売された食玩、『アニマギアDE第4弾』より「ラグナギアス」をご紹介します。箱裏の組み立て方を載せてますので、紛失してしまった際などにもご活用ください。北欧神話の主神にして戦いと智の神であるオーディンをモチーフにしたエンペラーギアです 2022.07.11 プラモデル
プラモデル 《レビュー》アニマギアDE4弾 アルギアス&エルギアス+合体説明書 本日は2022年7月に発売された食玩、『アニマギアDE第4弾』より「アルギアス」と、その対となる「エルギアス」を2種まとめてご紹介します。箱裏の組み立て方や「デスギアス」への合体方法も載せてますので、紛失してしまった際などにもご活用ください 2022.07.10 プラモデル
プラモデル 《レビュー》HG 1/144 フォーンファルシア+前作との違い 本日は2022年6月にプレミアムバンダイ様から発売されたプラモデル、『HG 1/144 フォーンファルシア』をご紹介します。10年前に商品化されたファルシアの発展機が令和に登場したことに驚いたユーザーは少なくないのではないでしょうか。基本的にはリカラーアイテムですが違いとして、 2022.06.23 プラモデル
プラモデル 《レビュー》30MM ドッグメカ+組み立て説明書 本日は2021年9月にバンダイスピリッツ様より発売されたロボットプラモデル、『30MM エグザビークル』シリーズより「ドッグメカ」をご紹介します。説明書を載せておりますので、再びデフォルト状態に組み直したい場合などにご活用ください 2022.04.16 プラモデル