本日は2016年にホビージャパン様より発売された1/8スケールフィギュア「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ ブラック・マジシャン・ガール with ちびブラマジガール」をご紹介します。
ブラックマジシャンガールはその人気から各社より豊富なラインナップが展開されておりますので、今回ご紹介するAMAKUNI版の特徴や他との違いも合わせて記載してます
2016 AMAKUNI 1/8 scale figure,Unboxing and Review.
遊☆戯☆王デュエルモンスターズ ブラック・マジシャン・ガール with ちびブラマジガール
製品情報
受注期間 2015年5月25日~2015年7月10日まで
価格 12,800円(税込)+送手数料別
発送 2016年1月~2月発送予定
仕様 彩色済みPVCモデル 1:8スケール 全高約25cm
原型制作 グリズリーパンダ
色彩見本製作 ピンポイント
製造 AMAKUNI
発売元 ホビージャパン限定受注アイテム
©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS
来年、連載開始からいよいよ20周年を迎える『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』。
この作品の中でも大人気ブラマジガールこと、ブラック・マジシャン・ガールがフィギュアとなってAMAKUNIより登場です。
多くのデュエリストに衝撃を与えた、破壊力抜群の可愛さを徹底追及しました。
特徴的な衣装は、帽子や胸の五芒星等を徹底再現。
チャームポイントであるほっぺのチークにより、可愛らしい笑顔の攻撃力もさらにアップしております。
また可愛くポーズを決めるちびブラマジガールと、一緒に飾れる「魔術の呪文書」をイメージした豪華台座が付属。
二人のブラマジガールが生み出す可愛さと迫力は必見です。公式サイトより引用
Yu-Gi-Oh! Duel Monsters Black Magician Girl with Chibi Magi Girl Figure
Painted PVC model.
Scale: 1/8.
Size: Total Height: Approx. 9.8 inches (25 cm).
セット内容
- ブラック・マジシャン・ガール(以降BMG)本体
- ちびブラマジガール本体
- BMG用ステッキ、ハット各1
- ちびブラマジガール用ステッキ、ハット各1
- 魔術の呪文書風スタンド
ちびブラマジガール用ステッキは分割できますが、BMG用のステッキは分割できないのでご注意ください(上記参照)
全体
フィギュア本体は1/8スケールですが台座がかなり底上げしているので高さは1/6スケールフィギュア並みにあります。
衣装の宝石部分のクリアパーツに目を奪われがちですがスカートなどに使われたピンク部位も透明感のあるパーツで表現されており綺麗です。
その台座は「魔術の呪文書」を精巧に再現しており、ほとんどの文字はヒエログリフのような言語などで読めませんが左上に「Dark Magician Girl」の表記が確認できます
フィギュアには珍しく帽子は別パーツになっておりキャストオフが可能です。
固定方法はかぶせるだけですので頭にジョイント穴が開いている等の心配はないですが、ていねいに扱わなければ色移りの懸念はあります
理想的ともいえる健康的な下半身
各部アップ
数々の若きデュエリストたちを墓地へ埋葬してきたバストは本編よりも大きく感じます
かなりきわどい部分まで造形されており、ぜひ手に取って凝視してもらいたいです
デフォルメされたちびブラマジガールにはねんどろいどに似たかわいらしさがあります
まとめ ~ブラックマジシャンガール(AMAKUNI2016)~
造形、塗装は写真の通りレベルの高い仕上がりです。ですのでここでは他のフィギュアとの差異を重点的に取り上げます。
ブラックマジシャンガールはその人気から各社より豊富なフィギュアが登場しています。
AMAKUNI様のブラックマジシャンガールは他のメーカーのフィギュアと比べ、
- バストが大きめ
- 帽子がキャストオフ可能
- 台座が本編で彼女が使用した「魔術の呪文書」になっている
- デフォルメされたちびブラマジガールが付属
などの特徴があります
欠点・補足
欠点として、もっとも注意するべきは強度です。
これは他のユーザーからも破損の声が見受けられます。
まず台座は不安定なデザインをしており、開いた本は中央でスタンドに接続されてますがその上にあるフィギュア本体は本の片側に負荷をかけているので上からの重さに弱い構造になってます。
とはいえ特殊台座である「魔術の呪文書」の出来はファンを満足させるものになってます
補足として、スカート内部は白い下着になってます。
ちなみに彼女の公式設定はレオタードタイプ、服の水色の生地が股までつながっているタイプです。
他にパンツ構造を採用しているメーカーはKOTOBUKIYA様の劇場版フィギュアやARTFX Jシリーズ
などがあります。
(ちなみにレオタードタイプのフィギュアにはfigmaシリーズなどがあります)
レビューは以上になります、ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
余談ですが、
2021年にマックスファクトリー様が原型を担当したPOP UP PARADEシリーズにマジシャンガールがラインナップされました。
非常に安価で、彼女のフィギュアとしてはもっとも低価格の3900円で手に入ります。
ただ、当然ながら注目を集めているアイテムなので発売後に定価で購入できる保証はありません。
発送予定は9月ですが予約をしておりますので無事に届きましたら改めてレビューしたいと思います。
追記:2021/10/03 レビューを投稿しておりますので興味があればご覧ください

新作フィギュア『マジシャンズ・ヴァルキリア』2026年1月 発売予定
出典:amazon
今回レビューさせていただいたBMGとの類似点の多い派生モンスター、「マジシャンズ・ヴァルキリア」の立体化が発表されたのでお伝えします。
マジシャンズ・ヴァルキリアはBGMほどの知名度はありませんが、そのイラストの可愛さやアニメでも登場する機会があるなどファンも多いカードです。発売時期までにまだ期間がありますので、欲しい方は早めに予約しておくと安心でしょう
品名:マジシャンズ・ヴァルキリア/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション
価格:28,500円(税込み)
発売:2026年1月発売予定
全高:1/7スケール 約270mm(台座含む)
原型:橘花(マックスファクトリー)
彩色:ともふみ(WATANA BOX)
発売元:マックスファクトリー
販売元:グッドスマイルカンパニー
関連ページ


コメントを書く ∗名前は省略できます