プラモデル

《レビュー》超次元変形フレームロボ サターンフレーム+欠点 & 説明書

本日は2015年12月にBANDAI様から発売された『超次元変形フレームロボ』シリーズより「サターンフレーム」をご紹介します。各モードへの説明書も記載していますので紛失してしまった際などにもご活用ください。

サターンフレームはNo.04のナンバリングを割り振られたシリーズ第2弾に該当する機体です。

同弾には他に05ヴィーナスフレーム、06アマテラスフレームがラインナップしてます

2015 BANDAI non scale construction kit,Unboxing and Review.

超次元変形フレームロボ サターンフレーム

パッケージ正面

 製品情報 

作品   超次元変形フレームロボ
価格   550円(税10%込)
発売日  2015年12月05日
スケール non
サイズ  全長約:約12cm(頭頂部まで)
材質   PP(ポリプロピレン)
メーカー BANDAI
対象年齢 6才以上

(C)BANDAI

■超次元変形を体感せよ。
■フレームフォーム、ロボフォーム、ウェポンフォーム、3つのフォームに何度でも変形できる。
■分離する、折りたたむ、合体する。直感的に組み立ててフレームロボを完成させよう。
■ロボフォームでは土星の輪を身にまとう一匹狼に、ウェポンフォームでは敵を切り裂く巨大な鎌「サターンスラッシュ」に変形。
■他のフレームロボ(別売り)との組み合わせも可能。

公式サイトより引用

 

パッケージ背面

箱の裏には3タイプの説明と、別売り機体との組み合わせ例が記載されています。

余談ですが上記QRコードの接続先である「https://bandai-hobby.net/site/framerobo/」は閉鎖されていました。しかしラインナップが紹介されたhttps://bandai-hobby.net/site/framerobo/lineup.htmlなど一部ページはまだ残されてます(2023年時点)。

当ページの画像は全てタップまたはクリックで拡大表示可能ですが、それでも見にくい場合はいったん保存していただき、普段からご使用のソフトでご覧いただければと思います

 

 

セット内容

付属品一覧

  • 本体(簡易的なフレームフォーム)
  • メタリックシール
  • 説明書
  • アンケート用紙

内容物は以上になります。

説明書はフルカラーの両面印刷で、アンケート用紙は2016年2月で期限が切れていました。

 

付属のシール

シール枚数は17枚と多いですが面積は控えめですので剥がれてしまうリスクは低そうです

 

パーツリスト(拡大可)

一般的なプラモデルには見られない特徴としてランナーが存在しない点は大きな違いです。言い換えればゴミが少ないエコな商品と言えます(ランナーとは、パーツを成形する時に溶けたプラスチックが通る通路で、プラモデルでは不要な枠となります)。

また、パーツ同士を切り離す際には工具不要であるとも紹介されていますが、使われているプラスチック(PP:ポリプロピレン)の特徴で粘りが強いので素手での切り離しには力がいる場合がありました。もしも手元に工具があるのであれば適度に使った方が無難です。

ちなみにPPへの塗装は難しい(現実的ではない)のでご注意ください

 

 

各部紹介

ロボフォーム フロント

ヒール感のあるヴィジュアルですが設定では味方サイドのキャラクターです。ただ戦いの中で仲間を失った過去から性格は冷酷とされるダークヒーロー枠のようです。

サイズ感は他の機体と変わらず12cm程度です。

成型色はパール調のシルバー、塗装パーツは無く色分けはすべてシールです。

自身を囲むように配置された円形の刃が目を引きます。

腕にはシールド形状の装甲、白銀に輝く成型色、そして基本武装にソード(上記では背中に格納)を有するなど騎士感の強いフォルムです。

気になった点としては、足首のボールジョイント部分の保持力がかなり弱いです。少し角度を変えようとしただけでもポロっと外れてしまいます

 

 

胴体のコア部分

機体名のサターン(英:Saturn)は土星を意味します。

胴体からアシンメトリーに伸びた円形の刃が土星の環(輪)を表現しています

 

ロボフォーム リア

デフォルト状態では背中に基本武装であるソードを格納しています。

両足から後ろに伸びた追加パーツのおかげで立位は安定しており、自立に関してはシリーズの中でも優秀なレッグパーツです。

しかし先述したように足首が外れやすいので残念ながらメリットを殺してしまっています

 

ソードの装備

大剣は手に握らせることが出来ます。

持ち手の部分はこれまでのシリーズと同じ規格ですので他の機体に譲渡することも可能です。

さらに、

大型武器

ソードに関しては大型化するギミックも用意されています。

組み方については後述する説明書に載っていますのでそちらをご参照ください

 

「サターンスラッシュ」の換装

ソード、大型武器化とバリエーション豊かですがさらに恒例のウェポンフォームも有します。

大きな鎌状の武装はそのカラーリングも相まって非常に映える装備となってます。

モデルに使用したのは第1弾より「ガイアフレーム」(税込み550円)です

《レビュー》超次元変形フレームロボ ガイアフレーム+組み立て説明書
本日は2015年9月にBANDAI様から発売された『超次元変形フレームロボ』シリーズより「ガイアフレーム」をご紹介します。各フォームへの説明書も記載していますので紛失してしまった際などにもご活用ください。 ガイアフレームはNo.01を割り振られたシリーズ最古の機体になります。同弾には02マーズフレーム、03マーキュリーフレームがラインナップしてます。

 

 

組み立て方・各フォーム変形への説明書

フレームフォーム

フレームフォームへの手順は上記画像を参考にしてください

 

説明書の注意事項より転載(拡大可)

この形態は少々難がありました。
個体差かもしれませんが各ジョイントの保持力がそこまで強くなく、一か所を固定している最中に他の部位が外れてしまうので完成させるのは難しいです。
不可能とまでは言いませんが、私は断念しました

 

 

ウェポンフォームの組み立て方

ウェポンフォーム

ウェポンフォームは巨大な鎌「サターンスラッシュ」です。

保持力が不足しているなどの不具合もありませんでした。

手順は上記をご参照ください。変形はロボフォームから行います。

 

 

ロボフォームの組み立て方(①~③ページ)

ロボフォーム①

 

ロボフォーム②

 

ロボフォーム③

人型形態へは上記の説明書①~③ページをご参照ください。

また、第1弾には付属した「部品交換カード」は廃止されていました。代わりに相談窓口が用意されておりますが2015年の製品ですので現在も対応しているかどうかは未確認です

気になったのは、3ページ目に記載されている「右腕武器」および「左腕武器」についてです(小さな三角形のようなパーツ)。
私が手にした個体ではどう頑張っても指定されているジョイント穴には固定できずにすぐに外れてしまいました。
致し方なくレビューではもう片方のジョイント穴を使用しています、ご了承ください

 

 

おわりに

FRAME ROBO 04 SATURN FRAME

銀色の成型色が映えるカッコいい機体でした。

土星の環をロボットのフォルムとしてうまく取り入れている点も良かったです。

通常武装にもソードと大型化ギミック、そしてウェポンフォームも創作で人気の大鎌モチーフとプレイバリューの高い商品だったと思います。

ただ残念なことに欠点も目立ちました。

まとめると以下の3つです。

  1. 足首の保持力
  2. 腕に装着する三角形パーツの保持力
  3. フレームモードの保持力

基本的にはどれも保持力の関する欠点で、3番においてはシリーズ全般に言えることです。おそらくこれは軟質素材であるポリプロピレンに難があったのだと思いますが、「折りたたむ」という都合上避けられないのでコンセプト自体に課題があったのかもしれません。

ただ前提として税抜きワンコインの商品ですので値段相応の質として納得しております。もしも定価、あるいは割引で見かけた際には検討してみてはいかがでしたでしょうか。ちなみに今回のサターンフレームは三か月後にキメラフォームカラーとしてゴールドVer.が発売されています(税込み550円)。

今回は以上になります、ここまでお付き合いいただきありがとうございました

 

関連ページ

コメントを書く ∗名前は省略できます