アニメ

《閲覧注意》おすすめのホラーアニメ21選【心霊、怪異、呪い、グロ】

出典:『レーカン!』より ©瀬田ヒナコ・芳文社/レーカン!製作委員会

今回はこれまでに視聴したアニメの中から、おすすめのホラー作品をなるべくネタバレせずにご紹介します。概要を伝えるために多少語っている部分もありますが核心には触れないように心掛けております。

話数や製作年、OVAの有無など補足情報も簡潔にまとめてます。

記載する作品には賛否両論あるかと存じますが、ひとつでもお気に召すものがあれば幸いです

 

《閲覧注意》おすすめのホラーアニメ【心霊、怪異、呪い、グロ】

出典:『世紀末オカルト学院』より ©A-1 Pictures/Aniplex・テレビ東京

一口にホラーと言ってもその範囲は多岐にわたります。今回はなるべく心霊や呪い、怪異を基準に集めましたが単に恐ろしいという理由で選んだものもあります。

紹介文はなるべくネタバレを避けるように心掛けておりますが、やむを得ず語っている部分もあります。核心に触れる内容こそは慎重に伏せておりますがご了承ください。原作がある作品でもコメントは基本的にアニメ版に準じています。

紹介はランキング形式ではなく順不同になります。

ご理解いただけましたら、以下へお進みください

 

見える子ちゃん

©泉朝樹・KADOKAWA刊/見える子ちゃん製作委員会

提供元:amazon

 作品情報 

■見える子ちゃん(みえるこちゃん)

■2021年製作

■全12話(1話約24分)

あらすじ

見えるはずのないものが見えたとき見てはいけないものを見たときあなたならどうしますか……?そんなものが語りかけてきたらこちらに向かってきたらあなたはどうしますか……?一目散に逃走する?あやしげな術を学び、もしくは霊媒師を頼り、戦う?女子高生・四谷みこの取った行動は――徹底的にスルー!

参照:dアニメストアより引用

 

霊的なヤバいものが見える女子高校のホラーコメディです。

可愛らしい絵柄と、ヤバいやつらとのギャップが話題となりました。ビジュアル面に気を取られますが、エピソードもなかなか良かったのでオススメです。

また、YouTubeでは出演キャラクターによる怪談朗読が投稿されました。
第1弾は百合川ハナ(CV.本渡楓)による「鎖」が語られている他、朗読シリーズは第3弾まで公開中です(2022年時点)。

 

以下、公式PVです

最新情報を確認できるTVアニメ公式Twitterはこちら

(公式を語るなりすましアカウントが2021年12月から生存していますのでご注意ください)

 

王様ゲーム

©連打一人 栗山廉士 金沢伸明/双葉社・エブリスタ/「王様ゲーム The Animation」製作委員会

提供元:amazon

 作品情報 

■王様ゲーム(おうさまゲーム)

■2017年製作

■全12話(1話約24分)

あらすじ

遠く離れた高校に転校してきた金沢伸明は、前の学校で経験したある出来事が原因で、クラスメイト達と親しくなることを恐れ、心を閉ざしていたが、体育祭でのクラス対抗リレーをきっかけに打ち解けはじめていた。そんな中、クラスメイト全員の携帯に「王様」と名乗るモノからの一通のメールが届く。

参照:dアニメストアより引用

 

こちらはおすすめし難い作品になります。
批評になってしまい申し訳ないのですが少しお付き合いいただければ幸いです。

というのも多くのおすすめサイトで高確率で名の挙がるタイトルですがストーリーに少々粗が目立つ作品です。

内容はグロ描写や胸糞ストーリーありの究極のホラーに間違いはありません。
とはいえ、伏線や視聴者を驚かせる巧妙な仕掛けもなく、淡々と人が死んでいきます。
登場人物の顔と名前を覚える間もなく死んでいくので展開についていけず、急にスポットライトが当たるキャラクターを「誰だろう」と思うことも少なくありません。

アニメーションとしても少々不親切で、携帯電話に王様からの指示メールが来るのですが基本的にその静止画が1~2秒、声を当てること(アテレコ)もなく急に過ぎ去るので少しでも気を抜くと巻き戻して内容を目視で確認しなくてはいけなくなります。

原作は同じルールのまま8作存在し、終わるはずの物語を無理やりに引き延ばされている印象を受けてしまいます(2021年時点)。

ただ先述したように恐怖という点のみ突出しており、ストーリーよりも無慈悲な死を望むユーザーには楽しめるでしょう。あの「アカメが斬る」よりも無慈悲ですので覚悟してください。不条理の度合いは、望みもせずに強制参加させられるという点から鬱アニメとして知られる「ぼくらの」を超えています。

王様ゲームの公式Twitterはこちら

このような無慈悲な作品、鬱アニメに興味がありましたら以下を併せてご覧ください

《閲覧注意》オススメできない鬱アニメ17選【シリアス・トラウマ・バッドエンド】
本日は実際に視聴したアニメの中から、悲惨すぎておすすめ出来ない作品をなるべくネタバレせずにご紹介します。名作揃いですがシリアスな展開は気分が落ち込むほどですのでご注意ください。 話数や製作年、OVAの有無など補足情報も簡潔にまとめてます

 

 

Another

(C)2012 綾辻行人・角川書店/「Another」製作委員会

提供元:amazon

 作品情報 

■Another(アナザー)

■2012年製作

■全12話(1話約25分)+ova1話

あらすじ

死者は、誰――? その学校のそのクラスには、誰にも話してはならない“秘密”がある――1998年、春。 夜見山北中学に転校してきた 榊原恒一(15歳)は、何かに怯えているようなクラスの雰囲気に違和感を覚える。

参照:dアニメストアより引用

 

ホラーアニメとしてほぼ間違いなく名の挙がる作品です。

1990年代を舞台とし、見えない不吉が徐々に、確実に登場人物たちの追い詰めていく恐怖が巧みに演出されています。作中に挿入される球体関節人形の描写も不気味さを演出してくれます。しっとりとしたジャパニーズホラーを軸にしながらも唐突に訪れる不条理な死は残虐で、TV版では規制が入るほどには痛々しいものです。

唯一気になった点はヒロインが強すぎる点でしょうか。ここまでの作品を描ける作者様ならヒロインの力を弱める、あるいは与えなくとも物語を動かせるような気がしました。

12話と短いですが、最終回にしっかりとエンドを迎えるので視聴後の満足度は高いです。また、OVAでは本編よりも前の物語が映像化されています。

 

 

Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-

©Project OC9/Chiyo st.inc.

提供元:amazon

 作品情報 

■Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-

■2016年製作

■全12話(1話約24分)

あらすじ

我聞悠太は高校2年生。一攫千金狙いのオカルト板まとめ系アフィブログ“キリキリバサラ”を運営し、世に数多存在する超常現象を科学的に「バッサリと斬り斬りしちゃう!」べく、日夜オカルトに挑んでいた。

参照:dアニメストアより引用

 

キービジュアルやタイトルからはコミカルで明るい印象を受けますが、内容は非常に濃密なホラー要素を内包した物語です。冒頭でも256人の水死体が発見されるシーンが描かれています。

展開はコメディ色の強い演出で、ヒロイン成沢稜歌も公式サイトにて「色白で天真爛漫な、とにかくムネが大きな女の子。」と説明されているなど斬新な設定ですが間違いなく怖い話ですのでご安心ください。

低評価のほとんどは序盤のギャグ・コメディパートで見限っている印象ですので出来れば最後まで見て頂きたい作品です。また、本作は『科学アドベンチャーシリーズ』の一作品にも含まれています

公式Twitterはこちら

 

 

裏世界ピクニック

©宮澤伊織・早川書房/DS研

提供元:amazon

 作品情報 

■裏世界ピクニック(うらせかいピクニック)

■2021年製作

■全12話(1話約25分)

あらすじ

「検索してはいけないもの」を探しにいこう。「くねくね」「八尺様」「きさらぎ駅」……。実話怪談として語られる危険な存在が出現する〈裏世界〉。そこは、現実と隣合わせで、謎だらけの世界。紙越空魚(かみこし そらを)は廃屋内の扉から〈裏世界〉を発見し、そこで仁科鳥子(にしな とりこ)と出会う。

参照:dアニメストアより引用

 

都市伝説をアニメ化した話題作です。

「裏世界」と呼称する舞台で次々と起こる怪異。それらを実在する都市伝説とうまく融合しており、裏側へ行く方法も「異世界へ行く方法」として有名なエレベーターを使用したりと都市伝説や怪談好きには嬉しいネタが散りばめられています。

ネットでの評価は賛否両論で、原作ファンからは不評のようです。人は死にますがグロ描写はなく、確かに”最怖”を求めるユーザーには少々物足りないかもしれませんが怪談好きならば一見の価値があります

公式Twitterはこちら

本作のような別世界、異世界に興味がありましたら以下も併せてご覧ください

《大人向け》異世界転生アニメおすすめ15選+つまらない作品
異世界おじさん 盾の勇者の成り上がり 灰と幻想のグリムガル 幼女戦記 慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~ ノーゲーム・ノーライフ この素晴らしい世界に祝福を! GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり はたらく魔王さま! 異世界薬局 オーバーロード 転生したらスライムだった件

 

 

刻刻

© 堀尾省太・講談社/「刻刻」製作委員会

提供元:amazon

 作品情報 

■刻刻(こっこく)

■2018年製作

■全12話(1話約24分)

あらすじ

佑河家に代々伝わる止界術 止界術を使うと、森羅万象が止まった“止界”に入る事が出来る。ある日、主人公樹里の甥と兄が、誘拐犯にさらわれてしまう。救出の為にやむを得ず“止界術”を使うが、そこにいるはずのない自分以外の“動く”人間たちに急襲される。彼らは、止界術を崇める「真純実愛会」。止界術を使用する際に必要な“石”をめぐり、止界の謎、佑河家の謎が徐々に解明されてゆく…

参照:dアニメストアより引用

 

怪異系の物語です。グロ描写こそはありませんが痛々しい流血は散見されます。

終始緊迫した状況下で物語は進むのですが絶妙なギャグが散りばめられクスッとするような演出が飽きずに最後まで楽しませてくれるでしょう。
作品の記号とも言える”巨大な化け物”などの舞台背景も見どころで、その真実もしっかりと知ることが出来ます。また、最終回できっちりと完結させてくる点も良かったですね。

個性豊かな家族が活躍するのですが、各キャラクターのビジュアルこそ地味ですがその中身は魂が宿っていると言っても過言ではないほどに仕上がっています。

人が殺されるシリアスなストーリーではあるのですが私はこの作品を通じて家族愛を感じました。隠れた名作です

 

 

世紀末オカルト学院

©A-1 Pictures/Aniplex・テレビ東京

提供元:amazon

 作品情報 

■世紀末オカルト学院(せいきまつオカルトがくいん)

■2010年製作

■全13話(1話約25分)

あらすじ

1999年、長野県松代にある日本のピラミッド“皆神山”にそびえたつ私立ヴァルトシュタイン学院。ここでは何かに引きつけられたかのように次々とオカルト現象が起こる。故に「オカルト学院」と呼ばれている。学長はオカルトの研究に人生をかけ、生徒たちも日々学業と研究に励んでいる。ある日父である学長が亡くなり、オカルトが大嫌いな一人娘の神代マヤが学院を訪れる。

参照:dアニメストアより引用

 

オカルト雑誌である「ムー」が監修したオリジナルテレビアニメです。

90年代ブームとなった「ノストラダムスの大予言」を主軸に物語は進行し、UFOやUMAを元ネタとするエピソードがごく自然に練り込まれているのでUMAファンも楽しめる作品です。
純粋なオカルト要素もありながらコメディから感動まで味わえ、13話しかない尺の中で最終回ではしっかりと完結させるといった完成度の高い仕上がりです。

どちらかと言えばマイナー寄りですが評判は良く、「思っていたよりも面白かった」との声が多い印象です。

本作のようなタイムトラベラーを扱った作品はこちらで特集しています

《ループもの》タイムリープを扱うオススメのアニメ12選
「タイムトラベル」「タイムリープ」「タイムスリップ」などいくつかの呼称を目にするかと思いますがその違いや定義はどのようになっているのでしょうか? 結論から申し上げますと作者の解釈によって異なります。 しかし、おおよその傾向はあります

 

 

闇芝居

©YAM

提供元:amazon

 作品情報 

■闇芝居シリーズ(やみしばい)

■2013年製作

■全13話(1話約4分)

あらすじ

なかなか寝付けない夏の夜、何気なくつけていたテレビから一風変わった気味の悪いアニメが流れ始めて、ついつい見入ってしまう…それはまるで“都市伝説”かのように若者たちの間で噂になっていく――。

参照:dアニメストアより引用

 

2013年から続いているショートストーリーの総称です。

紙芝居風の演出で、いわゆる怪談や都市伝説を映像化したような作品です。内容は非常に純度の高い和風ホラー。しっかりとオチはつくのですが登場人物がその後どうなったのかをあえて省略することで想像力をかき立てる手法も見られます。短編なので空き時間や就寝前などにも最適です。

現在8期までの放送が終了しており、すべて5分枠の13話構成です。そして2021年7月には9期が放送中です。

もしも闇芝居が気に入りましたら、2015年に制作された『影鰐-KAGEWANI-』(カゲワニ)も似た作風ですので楽しめるかもしれません。ただ題材は心霊系ではなく怪物系になります

 

 

デス・パレード

Ⓒ立川譲/「デス・パレード」製作委員会

提供元:amazon

 作品情報 

■デス・パレード

■2015年製作

■全12話(1話約23分)+映画1作

あらすじ

「いらっしゃいませ クイーンデキムへようこそ」 何も知らない二人の客を迎えたのは、不思議なBAR『クイーンデキム』と白髪のバーテンダー『デキム』。彼の口から語られるデスゲームへの誘い。やがて剥き出しになる客達の本性。ゲームの果てに自らを『裁定者』と明かすデキム。裁定者デキムが二人の客へ下す裁定とは…。

参照:dアニメストアより引用

 

デス・パレードは、2013年に公開された映画「デス・ビリヤード」が元となったテレビシリーズです。
設定や世界観も引き継いだものとなってます。この作品は予備知識なしにご覧になる方が楽しめるかと思います。

ディティールや作風は異なりますが人間が干渉できない存在に支配されているという点においては「地獄少女」が近いかもしれません

公式Twitterはこちら

 

 

迷家-マヨイガ-

©diomedea・Ponycanyon/project迷家

提供元:amazon

 作品情報 

■迷家-マヨイガ-

■2016年製作

■全12話(1話約24分)

あらすじ

興味本位で参加した胡散臭いバスツアーで合流した若き30人の男女。ツアーの目的地は納鳴村(ななきむら)と呼ばれる存在が定かではない幻の村『納鳴村』では現世でのシガラミに縛られないユートピアの様な暮らしができる……と都市伝説のように囁かれていた。現実の世界に絶望している…退屈な日常を抜け出したい…人生をやり直したい…それぞれの思惑や心の傷を抱えた30人を乗せ、バスは山奥深くへと導かれてゆく…そして30人が行き着いたのは、朽ちつつも微かに生活の匂いが残る無人の集落だった…

参照:dアニメストアより引用

 

怪村系の物語です。幻の村にたどり着いた一同が遭遇する不可解な出来事。

酷評されることが多い作品ですが、多くの方が指摘するように登場人物30人を12話で動かすのは確かに難はあり、人数を10人削るだけでも作品のクオリティが上がった可能性は高いです。ただ物語自体はしっかりと最終回でゴール出来ているので、未完に終わった作品よりは見る価値はあるかと思います。

低評価が多い一番の原因はおそらく期待値ではないでしょうか。
この作品はクラウドファンディングで製作された経緯があり、題材や製作陣も実力者が多数揃っていた中で、完成品が期待値を超えられなかったのが一因と考えられます。

ただ念のために最初に断っておきますと、前述したようにおそらく期待している展開にはならないのでそこをご理解した上でご視聴ください。

公式Twitterはこちら

 

 

約束のネバーランド

©白井カイウ・出水ぽすか/集英社・約束のネバーランド製作委員会

提供元:amazon

 作品情報 

■約束のネバーランド(やくそくのネバーランド)

■2019年製作(1期)

■全12話(1話約23分)

あらすじ

ママと慕う彼女は親ではない。共に暮らす彼らは兄弟ではない。血のつながりはなくとも、この孤児院はママと38人の兄弟が幸せな毎日を過ごすかけがえのない家だった。しかし、彼らの日常はある日突然終わりを告げた…。

参照:dアニメストアより引用

 

独特の世界観を描くホラーファンタジーです。

1話見るだけでこの物語の趣旨や方向性が理解できるので、1話だけ試聴すれば続きを見るかどうか決められると思います。また、2021年には全11話の2期も放送されました。

舞台や展開、細かな描写などあらゆる点において素晴らしい出来です。
原作を知るユーザーからは2期はカットが多いなどの不満の声も聞かれますが、アニメ化には色々な事情があるかと思いますので致し方ない部分もあるでしょう。それを差し引いても非常によい作品です。

公式Twitterはこちら

もしも本作のようなハイファンタジー作品をお探しでしたら下記リンク先も併せてご覧ください

《架空の世界》おすすめの面白いハイファンタジーアニメ13選+2023新作
本日は実際に視聴したアニメの中から、おすすめのハイファンタジー作品をなるべくネタバレせずにご紹介します。概要を伝えるため多少語る部分もあるかもしれませんが核心には触れないよう心掛けております。 話数や製作年、OVAの有無など補足情報も簡潔にまとめてます

 

 

ひぐらしのなく頃に

(C)2006竜騎士07/ひぐらしのなく頃に製作委員会・創通

提供元:amazon

 作品情報 

■ひぐらしのなく頃にシリーズ

■2006年製作(1期)

■全26話(1話約24分)

あらすじ

昭和58年夏。昼にはセミの、夕暮れにはひぐらしの合唱が暑さの訪れの早い今年の6月を歓迎するかのように、雛見沢に木霊していた。

参照:dアニメストアより引用

 

古きよき日本の夏、そして可愛らしい萌えキャラクターたちとは裏腹にシリアスで残虐な描写が話題となり社会現象にも発展した有名作品です。流血や体の損壊、遺体など描かれています。

物語は2021年現在でも新作が発表されており、非常に多くのタイトルが存在するので簡単にですが以下にまとめました。

  • 第1期「ひぐらしのなく頃に」が2006年に登場。
  • 第2期「ひぐらしのなく頃に解」が2007年7月から放送。
  • 第3期「ひぐらしのなく頃に礼」がOVAとして2009年に登場。
  • 第4期「ひぐらしのなく頃に煌」がOVAとして2011年に登場。
  • 第5期「ひぐらしのなく頃に拡 〜アウトブレイク〜」がOVAとして2013年に登場。(最初の物語)
  • 第6期「ひぐらしのなく頃に業」が2020年に放送。

そして2021年現在、7期にあたる「ひぐらしのなく頃に卒」が放送中です。

すべてが残酷な作品というわけではなく、萌えやギャグにのみ特化した「煌」が存在するなど多彩な構成となっています。

また、同じ作者である「竜騎士07」様の『うみねこのなく頃に』もホラー色がとても濃い作品ですが、ひぐらしのなく頃にの評価が高すぎるために比較され不評の声も少なくありません。ですが間違いなく怖い作品ではあるので気になった方はこちらも検討してみてください

公式Twitterはこちら

 

 

地獄少女

©地獄少女プロジェクト/スカパーウェルシンク ・アニプレックス

提供元:amazon

 作品情報 

■地獄少女シリーズ

■2005年製作(1期)

■全26話(1話約25分)

あらすじ

深夜0時にだけアクセスできる「地獄通信」。ここに晴らせぬ怨みを書き込むと、地獄少女が現れて憎い相手を地獄に堕としてくれる。

参照:dアニメストアより引用

 

「いっぺん、死んでみる?」

仏教における地獄を題材とした和風ホラー。短編ストーリーがいくつも集まって、核心となる主要人物のエピソードがゆるやかに明かされていきます。悪人に罰を与えるという点では、ゲゲゲの鬼太郎をより大人向けにしたイメージの作品です。

シリーズは2017年までに4作続き以下の通りです。

  • 第1期『地獄少女』全26話(2005年製作)
  • 第2期『地獄少女 二籠(ふたごもり)』全26話(2006年製作)
  • 第3期『地獄少女 三鼎(みつがなえ)』全26話(2008年製作)
  • 第4期『地獄少女 宵伽(よいのとぎ)』全12話(2017年製作)

公式Twitterはこちら

 

 

地獄先生ぬ~べ~

©真倉翔・岡野剛/集英社・東映アニメーション

提供元:amazon

 作品情報 

■地獄先生ぬ~べ~

■1996年製作(TV版)

■全49話(1話約23分)+劇場版3作、OVA3作

あらすじ

童守小学校に赴任してきた5年3組担任の鵺野鳴介、通称ぬ~べ~。普段の彼は、ドジでおっちょこちょいなところはあるが、どこか憎めない愛すべき先生として生徒たちに親しまれている。しかしぬ~べ~には、日本でただ一人の霊能力教師という、もう一つの顔があった。

参照:dアニメストアより引用

 

90年代を代表するタイトルなだけはあり、古典的な怪談を題材として多く取り扱った作品です。子供向け番組にもかかわらず度々登場するお色気シーンは当時の視聴者たちのひそかな楽しみだったかもしれませんね。

現在でもスピンオフ作品やイベントが行われており、当時からのファンを喜ばせてくれる作品です。また、ネットでは「先生の年齢を超えてしまった」と悲観する声が散見されますが続編とともにぬ~べ~も加齢しているため実は最終章では37歳だったりします。

公式Twitterはこちら

 

 

学校の怪談

©講談社・フジテレビ・アニプレックス・ぴえろ

提供元:amazon

 作品情報 

■学校の怪談(がっこうのかいだん)

■2000年製作

■全20話(1話約24分)+お蔵入り1話

あらすじ

母親の死をきっかけに、両親の故郷に引っ越してきた小学5年生の宮ノ下(みやのした)さつきと、弟で1年生の敬一郎(けいいちろう)は両親も通ったという「天の川小学校」に転入することになった。転入初日、名高い心霊スポットで今は使われていない旧校舎に、ふとしたきっかけで足を踏み入れてしまったさつきたちは、そこで母親の日記を発見する。

参照:dアニメストアより引用

 

一般的な都市伝説である学校の怪談を忠実に描いた古典的な作品です。題材は先述した地獄先生ぬ~べ~に近いですが、無敵の主人公がいるわけではなく内容は異なります。

2000年製作と古いことに加え、穴埋めに制作された原作の存在しないオリジナルアニメだったこともあり今や知る人ぞ知る作品となりつつあります。
主に小学生をターゲットにした番組でしたが、その年代の子にはトラウマ級の話も散見されます。とはいえ根強いファンは一定数おり今でも続編を望むユーザーは少なくありません。

(お蔵入りになったのは3話「口裂け女」で、これはいわくつきと言うわけではなく放送前に障害者団体から抗議を受けたことによるものです。)

「学校の怪談」がお気に召されましたら、その9年後となる2009年に制作された「怪談レストラン」もおすすめです。こちらも児童向けの怪談作品です

 

 

心霊探偵八雲

©神永学・KADOKAWA/NHK・NEP

提供元:amazon

 作品情報 

■心霊探偵八雲(しんれいたんていやくも)

■2010年製作

■全13話(1話約24分)

あらすじ

大学に通う小沢晴香は、「霊にとり憑かれた」という友人を助けようと、大学の映画研究会のドアを叩いた。そこには、死んだ人の魂が見えるという、斉藤八雲がいた。

参照:dアニメストアより引用

 

タイトルからもわかる通り、心霊と推理を掛け合わせた作品です。

人に危害を加えるタイプの亡霊が登場しますが、グロ描写はありませんので苦手な方はご安心ください。

2006年に制作された「ゴーストハント」も無愛想なイケメンとのバディもので、心霊探偵八雲が好きな方ならそちらも気に入るかもしれません。ゴーストハントは全25話あるので見ごたえもあります。

本作のような推理モノに興味がありましたらこちらも併せてご覧ください

《頭脳戦》おすすめの推理アニメ19選[ミステリー・トリック・サスペンス]
本日は実際に視聴したアニメの中から、おすすめの推理モノをなるべくネタバレせずにご紹介します。概要を伝えるため多少語る部分もあるかもしれませんが核心には触れないよう心掛けております。 話数や製作年、OVAの有無など補足情報も簡潔にまとめてます

 

 

コゼットの肖像

© 2003 COSSETTE HOUSE/アニプレックス

提供元:amazon

 作品情報 

■コゼットの肖像(コゼットのしょうぞう)

■2004年製作

■全3話(1話約分)

あらすじ

骨董店『香蘭堂』でアルバイトをする画学生・倉橋永莉は、古びたカットグラスの中に映る金髪碧眼の可憐な少女に思いを寄せ、人ならぬ幻との逢瀬を秘かに楽しんでいた。しかし、それは“呪われし器物”が引き寄せた宿命の二人の悲劇の始まりであった……。

参照:amazonより引用

 

OVAのみで展開されたゴシックホラーです。
本作の監督を務めた新房昭之氏からは「『魔法少女まどか☆マギカ』の原点である」とも語られている作品です。

商品はVol.1、2、3の3巻から構成されています

 

 

ダンタリアンの書架

(C)2011 三雲岳斗・Gユウスケ・角川書店/ダンタリアンの書架製作委員会

提供元:amazon

 作品情報 

■ダンタリアンの書架(ダンタリアンのしょか)

■2011年製作

■全12話(1話約24分)

あらすじ

かつて所領の半分を一冊の稀覯本と引き替えにしたほどの好事家であり蒐書狂(ビブリオマニア)の祖父は、古ぼけた屋敷とそこに納められた蔵書の全てを青年ヒューイに残した。条件は一つだけ。『書架』を引き継げ――と。遺品整理に屋敷を訪れたヒューイは、うず高く本の積まれた地下室で、静かに本を読む少女と出会う。

参照:dアニメストアより引用

 

19世紀頃(厳密には1919年〜1920年で20世紀)を舞台にしたファンタジーミステリー作品です。

主人公の少年ヒューイと彼のパートナーであるダンタリアンが人間の欲望や闇にまみれた書物を取り扱いながら事件に挑んでいく姿が描かれます。

作品の雰囲気やアートデザインは19世紀の雰囲気を再現したものでとても美しく、書物にまつわる謎解きも面白いものが多くミステリー好きにはおすすめの作品です。また、ヒューイとダンタリアンの関係性や彼らの過去が明かされるエピソードもあり、人間ドラマ的な要素も盛り込まれています。

こちらの作品が気に入った方は、雰囲気が似ている『GOSICK-ゴシック-』も気に入るかもしれません。

公式Twitterは残っていますが、誰にも管理されておらずリンク先が無関係のサイトに繋がっているためここでは記載を控えます

 

 

レーカン!

©瀬田ヒナコ・芳文社/レーカン!製作委員会

提供元:amazon

 作品情報 

■レーカン!

■2015年製作

■全13話(1話約24分)

あらすじ

高校生の天海響は霊感体質の女の子。人と霊を分け隔てなく接する彼女のまわりには、いつだって霊たちがいっぱい。天海がそこにいるだけで、退屈な学園も一躍お化け屋敷状態?

参照:dアニメストアより引用

 

今回ご紹介するラインナップでは圧倒的に優しい世界です。

我々がイメージする幽霊像のまま登場するのですが、エピソードは心が温まるものが多いです。ツンデレのヒロインとの百合コンビも見どころです。

また、雰囲気としては2018年に制作された「ゆらぎ荘の幽奈さん」が近いです。ただこちらはラブコメ色が強くお色気シーンが多いので視聴層は異なりそうです。

公式Twitterはこちら

 

 

巷説百物語

©京極夏彦/TMS・東宝・CBC・RKB・RCC

提供元:amazon

 作品情報 

■巷説百物語(こうせつひゃくものがたり)

■2003年製作

■全13話(1話約24分)

あらすじ

舞台は安泰が揺らぐ江戸幕末の日本。闇に葬られた事件の解決を請け負う不気味な気配の3人組がいた。「御行為奉」の言葉と共に、人を殺めて生きながらえる罪人へ天に代って裁きを下す。

参照:dアニメストアより引用

 

妖怪を題材にした作品です。

江戸時代を舞台とし、作画もくせがあるため好みははっきり分かれるかと思います。内容は因果応報を基点にした1話完結の短編集ですが、徐々に主要人物たちにかかわる根幹にも触れられていきます。そういう点では地獄少女が好きな方なら気に入るかもしれません

 

 

コープスパーティー

(c)Team GrisGris / 5pb. コープスパーティー製作委員会

 

 作品情報 

■コープスパーティー Tortured Souls -暴虐された魂の呪叫-

■2013年製作

■全4話(1話約30分)

あらすじ

廃校監禁ホラーアドベンチャーゲームをOVA化したシリーズの上巻。“幸せのサチコさん”のおまじないで廃校に飛ばされてしまった哲志たち。先ほどまでいた教室の面影はなく、そこは30年前の怨念が渦巻く閉鎖空間だった。

参照:「キネマ旬報社」データベースより引用

 

スプラッター・グロ描写などありますので注意が必要です。

ハッピーエンドとは言えないものの、物語として綺麗にまとまっているのでディティールを忘れた頃にまた見たくなるような作品です。なかなかに無慈悲な脚本で気分を害する視聴者も現れる度合いかと思いますが、冒頭で述べた「王様ゲーム」よりは救いがあるかもしれません。

公式Twitterはこちら

 

 

おわりに ~番外編:その他ジャンルにおけるホラー演出~

出典:『コープスパーティー Tortured Souls -暴虐された魂の呪叫-』より

当ページではホラージャンルをテーマとした作品をピックアップしてきました。

ここからは番外編になりますが、その他ジャンルにおけるアニメで怪奇現象を描いたエピソードをいくつかご紹介したいと思います。

個人的にはこちらの方が好物です。
元々が日常コメディだったりすると、作風との間に生じるズレによって不気味さが際立つように感じます。恐怖の根幹には不自然な現象や未知に対する不安が強く関わってくると思うので、ホラー作品だと身構えて視聴する場合よりも不穏にさせてくれるのかもしれません

 

『侵略!イカ娘』(1期)第11話「人形じゃなイカ?」

出典:『侵略!イカ娘』第11話「人形じゃなイカ?」

はじめにご紹介するのは『侵略!イカ娘』(1期)より第11話「人形じゃなイカ?」です。

本来はコミカルなキャラやストーリーが評判のコメディ作品ですが、この回に限っては色彩の明度が薄いなど雰囲気が一変し完全なホラーテイストで進行します。人形と聞くだけでも不穏な気持ちになる方もいるかもしれませんが、良い意味でその期待を裏切りません。また、11話ほどではありませんが肝試しを扱った第3話「怖くなイカ?」もホラー回としてオススメです。

 

 

『ゆるゆり』(1期)第9話「今年の夏はこわくない」

出典:『ゆるゆり』第9話「今年の夏はこわくない」

次に紹介するのは『ゆるゆり』(1期)より第9話「今年の夏はこわくない」です。

本作は女の子たちがイチャつく微笑ましい百合コメディですが、この回ではギャグではなく本当の怪奇現象が発生します。普段の作風とのギャップによって不気味な余韻が後を引くエピソードとなってます。

 

 

『帰宅部活動記録』第10話「人は見かけによれ」

出典:『帰宅部活動記録』第10話「人は見かけによれ」

三つ目は『帰宅部活動記録』より第10話「人は見かけによれ」です。

本作はギャグ・コメディ色の強いガールズトークが主軸となっている作品ですが、こちらの回ではそれまでの作風とは異なりホラー要素の強い演出が散見されます。それは視聴を終えたユーザーであっても何が起きたのか疑問符が残り、そんな謎を明かすことなく視聴者を置き去りにしたまま終了する点も含めて不気味さがありました。また、10話ほどではありませんが8話の終盤でも軽いホラー演出があるので参考にしてみてください。

 

 

『武装神姫』第7話「訪問者は雨音と共に…」

出典:『武装神姫』第7話「訪問者は雨音と共に…」

続いてのタイトルは『武装神姫』より第7話「訪問者は雨音と共に…」です。

本作は近未来の小型ドールAIを題材としたSF作品ですが、7話に限っては終始ホラーテイストで描かれます。また、同じく小型ドールAIを扱う別作品『フレームアームズ・ガール』の6話後半にも怪奇現象を含むエピソードが描かれていますので併せてご覧ください。

 

 

『クレヨンしんちゃん』#367-3「知らない誰かがいるゾ」

出典:『クレヨンしんちゃん』#367-3「知らない誰かがいるゾ」

こちらは国民的アニメより2000年8月4日に放送された伝説のトラウマ回のひとつです。

いつものメンバーで遊ぶしんのすけ達。しかし何だか一人多いようなのです。エピソードは謎が明かされないまま終わってしまい、不気味な後味が残ります。

 

 

『金田一少年の事件簿』(1期)「真夏の悪夢殺人事件」、「亡霊学校殺人事件」

出典:『金田一少年の事件簿』「亡霊学校殺人事件」

最後にご紹介するのは『金田一少年の事件簿』(1期)より「真夏の悪夢殺人事件(第100話)」と「亡霊学校殺人事件(第122~124話)」の2本です。

多くの方がご存知の通り金田一シリーズは事件と推理を描くミステリー漫画ですが、前述した二つのエピソードでは金田一にも解けない謎が残されるという薄気味悪い回となってます。

 

 

いかがでしたでしょうか?

番外編となりましたがひとつでも参考になるものがあったのなら幸いです。

他にも以前にゾンビアニメとして紹介した『屍鬼』や『あるゾンビ少女の災難』もホラー要素を兼ね備えてますのでお時間があるときにでも以下の内部リンクより立ち寄ってみてください。

それではここまでお付き合いいただきありがとうございました

《閲覧注意》感染、死体が動く。ゾンビアニメおすすめ10選
本日はおすすめのゾンビ・パンデミック作品を10選ほどピックアップいたしました。すべて実際に視聴した上で厳選し、なるべくネタバレせずにご紹介してます。 制作年や話数などの概要も見やすくまとめてますので情報収集にもお使いいただけます。 各タイトルは順不同でランキング形式ではありません。ホラー、SF、ファンタジー、コメディなどそれぞれに違った良さのある幅広いジャンルから集めました

 

 

新作アニメ『ダークギャザリング』2023年7月より放送予定

Ⓒ近藤憲一/集英社・ダークギャザリング製作委員会

あらすじ

霊媒体質の幻燈河螢多朗(げんとうが けいたろう)は、かつて霊障を受け、友人を巻き込んで以来引きこもりに。社会復帰すべく家庭教師を始めたところに、不思議な瞳を持つ少女・寶月夜宵(ほうづき やよい)と出会う。母親を悪霊に連れ去られた夜宵は、手がかりを求め心霊スポットを巡っていた。

強い霊媒体質の夜宵だが霊に避けられており、そのため螢多朗の引き寄せ体質を必要としていた。一方、螢多朗は自分と大切な人の呪いを解くため、霊媒体質に対処できる力をつけることを決意し、二人は協力関係を結ぶことに。

最高にクレイジーな新感覚オカルトホラーがここに開幕!

公式サイトより引用

 

新作ホラーアニメの情報です。

一部ファンからは「悪霊を使ったポケモンバトル」としても認知されているようです。

最新情報を確認できる公式Twitterはこちら

 

 

dアニメストア for Prime Video とは?

プライムビデオほど浸透しておらず、少々ややこしいので軽く説明だけ付け加えさせていただきます。

前提として『dアニメストア for Prime Video』はamazonのサービスになります。

広く認知されている『プライムビデオ』とは少々異なり、多くの方はプライム会員であれば見れるのではと勘違いしてしまうでしょう。
しかしプライム会員に登録しているというだけでは試聴できず、Amazonプライム会員の月額500¥に加えて440¥を加算した940¥(税込み)でご利用できるサービスです(時期によって価格が変わってる可能性があります)。

内容としてはdアニメストアで配信されている約4000作品以上の中から、約3700作品ほどをamazon側で試聴できるという一種のコラボサービスです。
タイトルによっては『prime video』でも試聴できるものや別途レンタルしなければいけないものがあり、時期によって配信状況は変動するのでご注意ください。

ただ30日間の無料体験が用意されているので試しに利用し、料金発生前に解約するとよいでしょう

 

関連ページ

《泣けるアニメ》切ない・悲しい・感動するオススメ作品15選
本日は実際に視聴したアニメの中から、おすすめの切ない・泣ける・感動するタイトルをなるべくネタバレせずにご紹介します。概要を伝えるため多少語る部分もあるかもしれませんが核心には触れないよう心掛けております。 話数や製作年、OVAの有無など補足情報も簡潔にまとめてます
《AI》人工知能やアンドロイドを扱ったアニメおすすめ14選+最新作
本日は実際に視聴したアニメの中から、おすすめのAI(人工知能)をテーマとした作品をなるべくネタバレせずにご紹介します。概要を伝えるため多少語る部分もありますが核心には触れないよう心掛けております。 話数や製作年、OVAの有無など補足情報も簡潔にまとめてます
《レビュー》ゲゲゲ ヒロインの森【鬼太郎6期】+全キャラ一覧
今回は2019年9月に講談社様より出版されたムック本、『ゲゲゲ ヒロインの森』をご紹介します。 ゲゲゲの鬼太郎6期に登場するヒロインをフィーチャーした本誌ですが、特筆すべきは1話限りのゲストキャラや名前も与えられていない女子高生までも補完している点です。 当ページでは収録された全キャラの名簿を公開している他、この機にご紹介したいゲストキャラを数名ピックアップいたしました。 本編キャプチャーも添えながら解説しておりますのでよろしければ最後までお付き合いください

コメントを書く ∗名前は省略できます