Illust 松うに 様 /piapro matsuuni
- 【ボカロ】初音ミクのオリジナル曲おすすめ119選
- みんなみくみくにしてあげる♪
- ねこみみスイッチ
- シュレディンガイガーのこねこ
- タイムマシン
- 未来線
- どうぶつ占い
- 初音天地開闢神話
- Redial
- Little Scarlet Bad Girl
- キャットフード
- 秘密警察
- Wonder Style【LIVE Ver.】
- Decade
- ray
- overwriter
- VOICES
- アンハッピーリフレイン
- ダンスロボットダンス
- エレクトロトレイン
- Twinkle World
- メルト
- ゆめゆめ
- 愛言葉
- 愛言葉Ⅱ
- 愛言葉Ⅲ
- おじゃま虫
- おじゃま虫Ⅱ
- 今好きになる。
- うそつき
- Singularity
- METEOR
- ある計画は今も密かに
- まるいうなばら
- First Note
- 積乱雲グラフィティ
- ラズベリー*モンスター
- Carry Me Off
- こちら、幸福安心委員会です。
- Bad ∞ End ∞ Night
- ハッピーホロウと神様倶楽部
- ヒビカセ
- ゴーストルール
- Sweet Devil
- ビバハピ
- ぶれないアイで
- 気まぐれメルシィ
- Weekender Girl
- Yellow
- Ten Thousand Stars
- Deja Vu
- i DO what i WANT ft.
- Addicted(revised version)
- Propaganda!
- 1925
- 千本桜
- 結ンデ開イテ羅刹ト骸
- 骸Attack!!
- 害虫
- 砂の惑星
- 独りんぼエンヴィー
- 毒占欲
- 妄想税
- リバーシブル・キャンペーン
- ディザーチューン
- Gimme×Gimme
【ボカロ】初音ミクのオリジナル曲おすすめ119選
本日は電子の歌姫、初音ミクにフォーカスを合わせ選曲しました。
公式動画を添付しておりますのでダウンロードせずに視聴できます。
投稿日や曲情報を簡潔にまとめてます。
紹介はランキング形式ではなく順不同です
みんなみくみくにしてあげる♪
(2007)
作詞:ika
作曲:ika
編曲:ika
唄:初音ミク
「おまえら、みっくみくにしてやんよ。」
“原点にして頂点”と語り継がれるタイトルです。
元々はショートver.のみでしたが、ここでは2012年に公開されたフルver.をご紹介します。原曲をリスペクトした素晴らしい映像は、彼女に関わるすべてのファンの愛が詰まっています。ボカロ出身のアーティストも多く、本当に良い文化だと思います。
聖地巡礼をご希望の方はこちらから2007年版へお越しください(niconico動画)。
ねこみみスイッチ
(2009)
作詞:daniwell
作曲:daniwell
編曲:daniwell
唄:初音ミク
今回は当時の思い出に浸って頂こうともっとも有名なPV作品をご用意しました。本家様をご希望の場合はこちらから飛べます(niconico動画)。
「初音ミク」の文化は、音声ソフトとたった一枚の立ち絵から始まりました。曲のみだった作品に、ファンがイラストを付け加え、やがて映像も制作されるようになり不確かだった存在が具現化していった経緯があります。
そのような背景を踏まえ、当ページでは創作作品も意識的にご紹介してまいります
シュレディンガイガーのこねこ
(2011)
作詞:daniwell
作曲:daniwell
編曲:daniwell
唄:初音ミク
ふしぎなおどりには謎の中毒性があります。ちなみにこちらの動画は本家となっております
タイムマシン
(2010)
作詞:164
作曲:40㍍P
編曲:1640mP(164×40mP)
唄:初音ミク
未来線
(2011)
作詞:40mP
作曲:164
編曲:1640mP(164×40㍍P)
唄:初音ミク
──この街でいつか、会いにゆくよ。
どうぶつ占い
(2010)
作詞:すこっぷ
作曲:すこっぷ
編曲:すこっぷ
唄:初音ミク
動物占いと恋心をかけた不器用な恋の歌です
初音天地開闢神話
(2021)
作詞:cosMo(暴走P)
作曲:cosMo(暴走P)
編曲:cosMo(暴走P)
唄:初音ミク
「マジカルミライ 2021」の公式テーマソングです。
cosMo様は「初音ミクの消失」で有名な方です
Redial
(2013)
作詞:kz
作曲:kz
編曲:kz
唄:初音ミク
無料で公開してしまっていいのかと心配になるクオリティです
Little Scarlet Bad Girl
(2015)
作詞:q*Left
作曲:八王子P
編曲:八王子P
唄:初音ミク
八王子P様の楽曲はYouTubeにも高画質版が用意されているので必要な場合はご活用ください。ご本人のチャンネルです
キャットフード
(2010)
作詞:doriko
作曲:doriko
編曲:doriko
唄:初音ミク
秘密警察
(2010)
作詞:ぶりるP
作曲:ぶりるP
編曲:ぶりるP
唄:初音ミク
「朝から晩までオマエをみうー!」
ここでは公式チャンネルで公開されているライブVer.(初音ミク ライブパーティー 2013 in Kansai (ミクパ♪))をご紹介します。動画は観客インタビューも含まれているためシークバーを開始時間に設定しております。
原曲をご希望の方はこちらから飛べます(niconico動画)。
Wonder Style【LIVE Ver.】
(2020)
作詞:colate
作曲:colate
唄:初音ミク
映像は2020年8月30日に配信された「HATSUNE MIKU Digital Stars 2020 Online」の様子です。
Decade
(2018)
作詞:Dixie Flatline
作曲:Dixie Flatline
編曲:Dixie Flatline
唄:初音ミク
「HATSUNE MIKU EXPO 2018 USA & Mexico」のテーマソングです。
360° music videoなので画面を触ると視点を動かすことが出来ます
ray
(2014)
作詞:藤原基央
作曲:藤原基央
編曲:BUMP OF CHICKEN
唄:BUMP OF CHICKEN feat. HATSUNE MIKU
今回はLIVEバージョンをご用意しました。
BUMPファンにとって初音ミクは親しいものではないにもかかわらず、一体となってくださった事は素敵なことです。そのご厚意によって音楽の新たな可能性を広げたことは間違いないでしょう
MV音源をご希望の方はこちらから飛べます(YouTube)。
overwriter
(2013)
作詞:tilt
作曲:tilt
編曲:tilt
唄:初音ミク
「ミクを始めとしての今までと、そしてこれからと。書き換えではなく共存を。」
VOICES
(2016)
作詞:tilt
作曲:tilt
編曲:tilt
唄:初音ミク
XperiaのCM楽曲「VOICES」をtilt-six様によってボーカル曲に仕上げられました
アンハッピーリフレイン
(2011)
作詞:wowaka(現実逃避P)
作曲:wowaka(現実逃避P)
編曲:wowaka(現実逃避P)
唄:初音ミク
ダンスロボットダンス
(2016)
作詞:ナユタン星人
作曲:ナユタン星人
編曲:ナユタン星人
唄:初音ミク
今回ナユタン星人様の楽曲からこちらをピックアップしました。
もしも気に入りましたら同氏の「アンドロメダアンドロメダ」「エイリアンエイリアン」「太陽系デスコ」「彗星ハネムーン」などが特におすすめです
エレクトロトレイン
(2012)
作詞:海兎(EastNewSound)
作曲:nana
編曲:nana
唄:初音ミクAppend(Vivid)
「Tdaミクさんまじ天使!!」
2014年よりKARENTレーベルからダウンロード販売が行われました
Twinkle World
(2014)
作詞:八王子P・q*Left
作曲:八王子P
編曲:八王子P
唄:初音ミク
メルト
(2007)
作詞:ryo
作曲:ryo
編曲:ryo
唄:初音ミク
非常に知名度の高い楽曲です。
まだボカロのノウハウが確立していない2007年にここまで仕上げたことに驚きを隠せません
ゆめゆめ
(2012)
作詞:DECO*27
作曲:DECO*27
編曲:DECO*27
唄:初音ミク
ニンテンドー3DS専用ソフト「初音ミク and Future Stars Project mirai」の主題歌です
愛言葉
(2009)
作詞:DECO*27
作曲:DECO*27
編曲:DECO*27
唄:初音ミク
愛言葉Ⅱ
(2013)
作詞:DECO*27
作曲:DECO*27
編曲:kous
唄:初音ミク
「5年分の感謝を。」
愛言葉Ⅲ
(2018)
作詞:DECO*27
作曲:DECO*27
編曲:Rockwell
唄:初音ミク
「ありがとう。」
おじゃま虫
(2014)
作詞:DECO*27
作曲:DECO*27
編曲:DECO*27・kous
唄:初音ミク
「ぱふぱふにゃーにゃー」
おじゃま虫Ⅱ
(2021)
作詞:DECO*27
作曲:DECO*27
編曲:TeddyLoid
唄:初音ミク
7年経ってもぱふぱふにゃーにゃーです
今好きになる。
(2014)
作詞:shito、Gom
作曲:shito
編曲:HoneyWorks
唄:初音ミク
──好きになるその瞬間を。
うそつき
(2011)
作詞:めざめP
作曲:めざめP
編曲:めざめP
唄:初音ミク
「影はとっくに太陽に消されてしまったね」
Singularity
(2017)
作詞:keisei
作曲:keisei
編曲:keisei
唄:初音ミク
ここからは楽曲コンテスト特集です。最新2021年まで順にご紹介してまいります。
まずは『マジカルミライ2017』楽曲コンテストのグランプリ作品です
METEOR
(2018)
作詞:DIVELA
作曲:DIVELA
編曲:DIVELA
唄:初音ミク
「マジカルミライ 2018」楽曲コンテストのグランプリ受賞曲です。
タイトルはミーティアと読みます
ある計画は今も密かに
(2019)
作詞:森羅
作曲:森羅
編曲:森羅
唄:初音ミク
「マジカルミライ 2019」楽曲コンテストのグランプリ受賞曲です。
まるいうなばら
(2020)
作詞:ごーぶす
作曲:ごーぶす
編曲:ごーぶす
唄:初音ミク
『マジカルミライ2020』楽曲コンテストのグランプリ作品です。
First Note
(2021)
作詞:blues
作曲:blues
編曲:blues
唄:初音ミク
現時点で最後の受賞曲である「マジカルミライ 2021」のグランプリ受賞作品です
積乱雲グラフィティ
(2011)
作詞:Dixie Flatline
作曲:ryo
編曲:ryo
唄:初音ミク
ラズベリー*モンスター
(2013)
作詞:ゴム・使徒(HoneyWorks)
作曲:ゴム(HoneyWorks)
編曲:HoneyWorks
唄:初音ミク
Carry Me Off
(2014)
作詞:八王子P・q*Left
作曲:八王子P
編曲:八王子P
唄:初音ミク
こちら、幸福安心委員会です。
(2012)
作詞:鳥居羊
作曲:うたたP
編曲:うたたP
唄:初音ミク
「皆さん、幸せですか?」
Bad ∞ End ∞ Night
(2012)
ひとしずくP・やま△
作曲:ひとしずくP・やま△
編曲:ひとしずくP・やま△
唄:初音ミク・鏡音リン・鏡音レン・巡音ルカ・KAITO・MEIKO・GUMI・神威がくぽ
──さあ、始めよう。君が主役のCrazy nighT.
ハッピーホロウと神様倶楽部
(2018)
作詞:ほえほえP
作曲:ほえほえP
編曲:ほえほえP
唄:初音ミク
ヒビカセ
(2014)
作詞:れをる
作曲:ギガP
編曲:ギガP
唄:初音ミク
ゴーストルール
(2016)
作詞:DECO*27
作曲:DECO*27
編曲:DECO*27
唄:初音ミク
Sweet Devil
(2010)
作詞:q*Left
作曲:八王子P
編曲:八王子P
唄:初音ミク
ビバハピ
(2013)
作詞:Mitchie M
作曲:Mitchie M
編曲:Mitchie M
唄:初音ミク
神調教と言わしめた作品です。当時、あまりのクオリティに人間が歌っていると思ったユーザーも少なくありません。
ぶれないアイで
(2014)
作詞:Mitchie M
作曲:Mitchie M
編曲:Mitchie M
唄:初音ミク
ロート製薬の「初音ミク×デジアイ」のために書き下ろされた楽曲です
気まぐれメルシィ
(2016)
作詞:q*Left
作曲:八王子P
編曲:八王子P
唄:初音ミク
「振り回されっぱなしの女の子の歌。」
Weekender Girl
(2012)
作詞:kz
作曲:八王子P
編曲:kz
唄:初音ミク
原曲はすでにご存じの方が多いので作曲を担当した八王子P様によるRemixバージョンをご用意しました。原曲をご希望の方はこちらからフルVer.でご覧いただけます(公式YouTubeチャンネルより)。
Yellow
(2010)
作詞:kz
作曲:kz
編曲:kz
唄:初音ミク
PSPソフト「初音ミク -Project DIVA- 2nd」タイアップソングです
Ten Thousand Stars
(2015)
作詞:Circus-P
作曲:Circus-P
編曲:Circus-P
唄:初音ミク
Deja Vu
(2016)
作詞:Crusher-P, Circus-P
作曲:Crusher-P, Circus-P
編曲:Crusher-P, Circus-P
唄:初音ミク、巡音ルカ
i DO what i WANT ft.
(2019)
作詞:KIRA
作曲:KIRA
編曲:KIRA
唄:初音ミク
Addicted(revised version)
(2014)
作詞:Circus-P
作曲:Circus-P
編曲:Circus-P
唄:初音ミクV3(English)
Propaganda!
(2019)
作詞:CRUSHER-P
作曲:CRUSHER-P
編曲:CRUSHER-P
唄:初音ミクV4(English)
1925
(2009)
作詞:とみー(冨田悠斗/T-POCKET)
作曲:とみー(冨田悠斗/T-POCKET)
編曲:とみー(冨田悠斗/T-POCKET)
唄:初音ミク
千本桜
(2011)
作詞:黒うさP
作曲:黒うさP
編曲:黒うさP
唄:初音ミク
テレビメディアへの露出もあり、世間での知名度の高いタイトルです
結ンデ開イテ羅刹ト骸
(2009)
作詞:ハチ(米津玄師)
作曲:ハチ(米津玄師)
編曲:ハチ(米津玄師)
唄:初音ミク
初期の楽曲ですが、この頃から才能の片鱗をうかがえます
骸Attack!!
(2009)
作詞:鬱P
作曲:鬱P
編曲:鬱P
唄:初音ミク
本家様は以前に別ページでご紹介しましたので、ここでは第11回MMD杯の映像を選んでみました。本家様をご希望の方はこちらから飛べます(niconico動画)。
害虫
(2010)
作詞:鬱P
作曲:鬱P
編曲:鬱P
唄:初音ミク
本家様は以前に別ページでご紹介しましたので、ここでは第15回MMD杯の映像作品を選んでみました。本家様をご希望の方はこちらから飛べます(niconico動画)。
砂の惑星
(2017)
作詞:ハチ(米津玄師)
作曲:ハチ(米津玄師)
編曲:ハチ(米津玄師)
唄:初音ミク
『初音ミク「マジカルミライ 2017」OFFICIAL ALBUM』のテーマソングです。
メロディとしても素晴らしい出来なのですがこの曲と映像には様々な意味が込められていると考えられています。砂漠や、登場人物たちが一体なんの比喩なのかを考えてみると非常に奥深く面白い作区品です。
考察サイトもいくつか散見されるので気になった方は調べてみてください
独りんぼエンヴィー
(2012)
作詞:電ポルP
作曲:電ポルP
編曲:電ポルP
唄:初音ミクAppend Dark
「良いな、良いな。」
毒占欲
(2014)
作詞:DECO*27
作曲:DECO*27
編曲:DECO*27・kous
唄:初音ミク
──あの子のすべては僕のもの。
妄想税
(2013)
作詞:DECO*27
作曲:DECO*27
編曲:DECO*27・kous
唄:初音ミク
「納めましょう妄想税」
リバーシブル・キャンペーン
(2016)
作詞:DECO*27
作曲:DECO*27
編曲:DECO*27・Naoki Itai
唄:初音ミク
ディザーチューン
(2018)
作詞:DIVELA
作曲:DIVELA
編曲:DIVELA
唄:初音ミク
Gimme×Gimme
(2019)
作詞:q*Left
作曲:八王子P・Giga
編曲:八王子P・Giga
唄:初音ミク・鏡音リン
──この恋は、衝動。
コメントを書く