Illust domco. 様 /Twitter @domcoworks
【ボカロ】鏡音リン・レンのおすすめオリジナル曲
本日はVOCALOID(ボーカロイド)の鏡音リン、レンにフォーカスを合わせ選曲しました。
公式動画を添付しておりますのでダウンロードせずに視聴できます。
投稿日や曲情報を簡潔にまとめてます。
紹介はランキング形式ではなく順不同です
劣等上等
(2018)
作詞:れをる
作曲:ギガP
編曲:ギガP
唄:鏡音リン・鏡音レン
マジカルミライ 鏡音リン・レンAnniversaryテーマソングです
おこちゃま戦争
(2013)
作詞:れをる
作曲:ギガP
編曲:ギガP
唄:鏡音リン・鏡音レン
「やいやいやいやい~ッ!(`o´)」
リモコン
(2011)
作詞:じーざすP(WONDERFUL★OPPORTUNITY!)
作曲:じーざすP(WONDERFUL★OPPORTUNITY!)
編曲:じーざすP(WONDERFUL★OPPORTUNITY!)
唄:鏡音リン・鏡音レン
ここでは2017年にアップデートされたV4Xバージョンをご紹介します
Gimme×Gimme
(2019)
作詞:q*Left
作曲:八王子P・Giga
編曲:八王子P・Giga
唄:初音ミク・鏡音リン
──この恋は衝動。
LUVORATORRRRRY!
(2014)
作詞:ギガP・れをる
作曲:ギガP・れをる
編曲:ギガP・れをる
唄:GUMI・鏡音リン
+♂
(2014)
作詞:れをる
作曲:ギガP
編曲:ギガP
唄:鏡音レン
合いの手:初音ミク・鏡音リン・巡音ルカ・GUMI
曲名は「ぷらすだんし」と読みます
ギガンティックO.T.N
(2012)
作詞:れをる
作曲:ギガP
編曲:ギガP
唄:鏡音レン
無頼ック自己ライザー
(2015)
作詞:じーざすP(WONDERFUL★OPPORTUNITY!)
作曲:じーざすP(WONDERFUL★OPPORTUNITY!)
編曲:じーざすP(WONDERFUL★OPPORTUNITY!)
唄:鏡音レン
「踊らにゃ損損!!」
アングレイデイズ
(2020)
作詞:ツミキ
作曲:ツミキ
編曲:ツミキ
唄:鏡音リン
「#7 analogy」
ロストワンの号哭
(2013)
作詞:Neru
作曲:Neru
編曲:Neru
唄:鏡音リン
──その号哭(ごうこく)は止まらない。
こちらはスマホ向けゲーム『プロジェクトセカイ』にも選ばれています。そちらは下記リンク先で紹介しています

DANCER
(2015)
作詞:牛肉
作曲:雄之助
編曲:雄之助
唄:鏡音リン(調声:Kira)
「THIS IS THE 哀愁EDM」
Karma
(2016)
作詞:Circus-P、Creep-P
作曲:Circus-P
編曲:Circus-P
唄:鏡音リンV4(English)
「Be careful with how you treat others.」
海外のボカロ曲は以前に特集していますので興味があればお立ち寄りください

Happy Halloween
(2014)
作詞:Junky
作曲:Junky
編曲:Junky
唄:鏡音リン
東京テディベア
(2011)
作詞:Neru
作曲:Neru
編曲:Neru
唄:鏡音リン
「人生なんて椅子取りゲーム。」
隔離病棟
(2014)
作詞:残響P
作曲:残響P
編曲:残響P
唄:鏡音リン
──君を殺してボクも死のう。
あの夏が飽和する。
(2018)
作詞:カンザキイオリ
作曲:カンザキイオリ
編曲:カンザキイオリ
唄:鏡音レン・鏡音リン
──精一杯生きている。
タイトルは(ほうわ)と読みます。カンザキイオリ氏らしいメッセージ性の強い楽曲です
ココロ
(2008)
作詞:トラボルタP
作曲:トラボルタP
編曲:トラボルタP
唄:鏡音リン
古参ファンにとってはメジャーな楽曲です。まもなく300万再生を達成しそうです(2022/03)。
天樂
(2009)
作詞:ゆうゆ
作曲:ゆうゆ
編曲:ゆうゆ
唄:鏡音リン
──ぐしゃぐしゃに割れた音で構わないから、君を打ち鳴らせ。
タイトルは「てんがく」と読みます
右肩の蝶
(2009)
作詞:水野悠良
作曲:のりP
編曲:のりP
唄:鏡音レン
リン版もあります
ラブチーノ
(2014)
作詞:Junky
作曲:Junky
編曲:Junky
唄:鏡音リン
メランコリック
(2010)
作詞:Junky
作曲:Junky
編曲:Junky
唄:鏡音リン
おおかみは赤ずきんに恋をした
(2012)
作詞:ひとしずくP・やま△
作曲:ひとしずくP・やま△
編曲:ひとしずくP・やま△
唄:鏡音リン・鏡音レン
──出会いは、終わりに続くシナリオ
だから、わざと遠回りをした。
スキキライ
(2011)
作詞:HoneyWorks
作曲:HoneyWorks
編曲:HoneyWorks
唄:鏡音リン・鏡音レンAppend
レン「俺の事好きか?( ◕´ ー ◕`)ドヤァ」 リン「(。◕ˇ_ˇ◕。)んー(。´◕д◕`。)まっ❤」
廃都アトリエスタにて(2019Remake)
(2010)
作詞:cosMo(暴走P)
作曲:cosMo(暴走P)
編曲:cosMo(暴走P)
唄:鏡音レン・鏡音リン
「それはありふれた幸せを運ぶ言い伝え。」
ここでは2019年に投稿されたリメイクVer.をご用意しました。原曲をご希望の方はこちらから飛べます(niconico動画)。
First Note Rin&Len remix
(2022)
作詞:blues
作曲:blues
編曲:blues
唄:初音ミク(オリジナル)
原曲は「マジカルミライ 2021」楽曲コンテストのグランプリ受賞曲です。
12月27日の鏡音リン・レン 15th アニバーサリーに先駆けオフィシャルサイトより公開されたミュージックビデオで、セルフリミックスはblues氏ご本人が手掛けます
おわりに
Illust Lancha 様 /piapro lancha
いかがでしたでしょうか?
ピアプロキャラクターズの一員として初音ミクと共にひとつの文化を築き上げた二人を抜きにしてボカロは語れません。ここではそんな二人の楽曲に焦点を当ててご紹介してまいりました。
ただ、ボカロ曲は無限に等しいほど存在するため私もそのすべてを把握しているわけではありません。
今後も素敵な作品を見つけ次第、追加していきたいと思います。
今回はリンレン特集でしたが、他のVOCALOIDも個別にまとめましたので以下よりお越しください、それではここまでお付き合いいただきありがとうございました





[2022年]鏡音リン・レン Happy 14th Birthday「Two You☆★」
出典:ライブ特設ページ
昨年2021年12月27日は鏡音リン・レン14周年となりました。
二人の年齢である14歳に、活動期間が追いついたことを記念して様々なイベントが発足しています。
中でも注目なのが今年2022年にバーチャル・シンガー『鏡音リン・レン』初となる待望のファーストオンリーライブ開催決定しました。日程、場所は2022 in TOKYOとだけ伝えられ、詳しい開催日程や会場、チケット情報は2022年に発表となるようです。
やはり気になるのはセットリストでしょう。当ページで紹介した曲は入っているのでしょうか、その辺も含め続報に注目です。
続報を瞬時にお伝えできるかわからないため、外部リンクを以下に置いておきますのでご活用ください。
- 公式特設サイトはこちらから⇒鏡音リン・レン Happy 14th Birthday
14周年関連のイベント情報を一覧できます - ライブ特設ページはこちら⇒Happy 14th Birthday Party「Two You☆★」
イベントライブ情報のみを取り扱っています - ライブ用Twitterはこちらから⇒鏡音リン・レン バースデーライブ公式
14周年ライブのために新規で開設されたアカウントです
金髪碧眼のショートヘアの女の子。
うさ耳を彷彿とさせる大きな白いリボンが特徴で、前髪を4つの白いピンで分けています。初音ミクよりも年齢と身長が低く、公式絵及び『初音ミク -Project Diva-』シリーズにおいては彼女もまた貧乳に区分されます。
リンと同い年の男の子。
二人の関係は、双子の姉弟(兄妹)や、「鏡に映ったもうひとりの自分」といった解釈が定番ですが公式設定はありません。ただ、そう記述されている資料もあるようです。
現在の定説では鏡音という苗字はコードネームのようなものだとされています。
コメントを書く ∗名前は省略できます