【冬のボカロ曲】クリスマスソングおすすめ8選
冬のボカロ曲を8つほどピックアップしました。
公式動画を添付しておりますのでダウンロードせずにフルで視聴できます。
投稿日や曲情報も載せてます。
『SNOW MIKU 2014~2020』まで網羅しました。
プラスアルファで「ぶれないアイで (Winter Version)」も最後にご紹介しておりますのでよろしければご視聴ください
Snow Song Show
(2012)
作詞:DECO*27
作曲:sasakure.UK
編曲:sasakure.UK・DECO*27
唄:初音ミク
とても可愛いミクサンタのクリスマスソングです。
好き!雪!本気マジック
(2014)
作詞:Mitchie M
作曲:Mitchie M
編曲:Mitchie M
唄:初音ミク
『SNOW MIKU 2014』の初代テーマソング。
雪ミクの発祥は2010年ですが、ここから毎年テーマソングが作られるようになりました。
Snow Fairy Story
(2015)
作詞:40㍍P
作曲:40㍍P
編曲:40㍍P
唄:初音ミク
『SNOW MIKU 2015』公式テーマソング。
「──また新しい歌声が、この空に舞い降りる。」
雪がとける前に
(2016)
作詞:doriko
作曲:doriko
編曲:doriko
唄:初音ミク
『SNOW MIKU 2016』公式テーマソング。
この年は「北海道の冬を楽しむウインタースポーツ」を主軸に展開されており、衣装もリアル路線になりました。
現実味のある衣装のせいか「もしもこんな子がいたら」なんて妄想してしまうかも?ちなみに私の一番好きな衣装です。
スターナイトスノウ
(2017)
作詞:ナブナ・Orangestar
作曲:Orangestar
編曲:ナブナ
唄:初音ミク
『SNOW MIKU 2017』公式テーマソング。
個人的な話ですが雪ミクの中で私が一番好きなテーマソングになります。
四角い地球を丸くする
(2018)
作詞:西沢さんP
作曲:西沢さんP
編曲:西沢さんP
唄:初音ミク
『SNOW MIKU 2018』公式テーマソング。
衣装は北海道の冬を象徴する鳥「タンチョウ」をモチーフにし、おしとやかな雪ミクとなりました。
アイ
(2019)
作詞:DECO*27
作曲:DECO*27
編曲:Rockwell
唄:初音ミク
『SNOW MIKU 2019』公式テーマソング。
こちらは最初にもご紹介した曲の作詞者「DECO*27」様の楽曲なります。
衣装は「北海道の冬をイメージしたプリンセス」がモチーフになってます。氷の妖精って感じで素敵です。
ぽかぽかの星
(2020)
作詞:はるまきごはん
作曲:はるまきごはん
編曲:はるまきごはん
唄:初音ミク
『SNOW MIKU 2020』公式テーマソング。
冬にもかかわらず心が温まるような作品に仕上がっております。某みんなのうたで流れてきそうな優しい雰囲気をもってます。
+α ぶれないアイで (Winter Version)
(2015)
作詞:Mitchie M
作曲:Mitchie M
編曲:Mitchie M
唄:初音ミク
こちらは冬ソングではありませんがWinter Versionということで載せておきます。衣装も雪ミクになっていてかわいいですね。
オリジナルの『ぶれないアイで』は当サイトの【かわいいボカロ曲】可愛い声のボカロおすすめ9選でも紹介しているのでよろしければそちらもどうぞご覧ください

いかがでしたでしょうか?今回は以上になります。
かつて一部の人にしか認知されていなかったボーカロイドが、こうしてとても大きな祭典を彩るテーマソングにまで成長するなんてなんだか感慨深いですよね。ボカロ単体ではこうはならなかったでしょう。初音ミクを親しむ全てのユーザーが、希薄だった彼女の存在を具現化させたのだと私は思っています

コメントを書く