プラモデル

《レビュー》アニマギアDE5弾 リンカーサクラギア 絆&結+前作との違い

本日は2022年12月に発売された食玩、『アニマギアDE 05』より「リンカーサクラギア」を2種まとめてご紹介します。箱裏の組み立て方も載せてますので、紛失してしまった際などにもご活用ください。

元々は2020年12月に発売された6弾の「04サクラギア」をオリジナルに持つ後継機です。その為、旧作との違いも比較しました。

※この2種はまったく同じ金型を使用したリカラーアイテムですので解説は主に絆(青い機体)をモデルとして使用しています

2022 BANDAI 1/1 scale construction kit,Unboxing and Review.

アニマギアDE5弾 リンカーサクラギア絆(キズナ)& 結(ムスビ)

各パッケージ外観

 製品情報 

メーカー希望小売価格: ¥450(税込み¥495)

2022年12月12日 発売
売場:全国量販店の菓子売場等
対象年齢:8才以上

  • 組み立てキット(一部彩色済)(全5種)
    1.ヴィクトリーイェーガー
    2.サウザンドグラディエイター
    3.リンカーサクラギア
    4.リンカーサクラギアA
    5.アニマギアス
  • シール(全5種)
  • チューインガム1個

(C) BANDAI・タスクフォース

No.03 LINKER SAKURAGEAR

リンカーサクラギア(通称:サクラギア絆(キズナ))とは、

ガオーVと剣聖ムサシを開発する際、紅葉サクラたっての希望により開発が実現したサクラギアの改造機体。密かに習得していた抜刀術を駆使し、他の戦闘用アニマギアにも引けを取らない格闘能力を有している。

公式サイトより引用

 

No.04 LINKER SAKURAGEAR:AROWSAL

リンカーサクラギアA(アロウザル)(通称:サクラギア結(ムスビ))とは、

リンカーサクラギアがFBSを発動した姿。ブラッドステッカーから変換されたエネルギーを刀に纏わせ、斬りつけた相手をマヒさせ行動不能に陥らせる「慈愛太刀(じあいのたち)」を得意技とする。

公式サイトより引用

 

箱裏の組み立て方(拡大表示可)

絆、結の説明書は同一で同じことが記載されていましたので一方のみをご用意しました。必要に応じてご活用ください

 

各ブラッドステッカー(拡大可)

シール⑫はボーナスパーツのひとつであるベースヘッド用です。

レビューではステッカーを貼らない場合と貼った場合の2パターンお見せしています

 

リベットパーツ(拡大可)

ボーナスパーツとしてリベットが3つ付属しています。

ランナーの空いたスペースに付いていますので捨ててしまわないようにご注意ください

 

各部紹介

正面

まずはステッカー未使用の状態です。

塗装箇所は瞳のメタリックグリーン、フェイスのホワイト部分、ピンク色の部位すべてです。

前作から強化されたニックカウルは鎧武者を彷彿とさせる重厚なものへと変わっています。
武器も日本刀になるなど、全体的に和装仕様です。腕から伸びた装甲もまるで着物の袖のようです。

フロントスカートはアシンメトリーで、正面から見て左側にのみ3ミリ穴が設けられています。デフォルトではカブトムシのような装飾パーツが取り付けられています

 

絆(キズナ)と結(ムスビ)の違い

2体は基本的にリカラーアイテムですが違いがひとつだけあります。

絆(青い機体)のフェイスパーツが白の塗装であるのに対し、結(白い機体)のフェイスパーツは白の成型色です。その為、ムスビは塗装ムラのある個体に当たるリスクが低くなると言えるでしょう

 

ボーンフレーム

これまで同様に女性型の機体はフレーム構造が一般的な人型とは異なります。

通常はフレームランナーを使用する肩関節、上腕、股関節、下腿を専用パーツで構成しています。
特に胴体から伸びるボール軸はFランナーではなくBランナーのパーツを使うので組み立てにはご注意ください

 

背面

簡易スタンドは付属しますが、かかとに設けられた延長パーツのおかげで立位保持は容易です。

後頭部から伸びたポニーテールは旧作と同じ構造ですが2パーツ増えてボリュームアップしています。ただヘアスタイルの欠点として、ランナーに固定された状態のまま塗装されたパーツですのでゲート跡には塗料が吹かれていません。それは写真でもお分かりいただけるかと思います

 

ブラッドステッカー使用時

シールで増えるゴールド色がアクセントとなり見栄えが数段上がります。特に髪飾り、フロントスカートの装飾が見違えます

 

新旧比較

前作と並べて見比べると各所の変化が楽しめます。

確かに同じ個体ではありますが、頭部から足先にかけて装甲が強化されているのが一目瞭然です。

元々は頭部についていたカブトムシのような髪飾りが、鎧の装飾となっているところからは女の子らしいオシャレを捨てた戦いに対する覚悟が汲み取れます。

ニックカウルの成型色は肉眼でも違いがわからないほどに近いです。瞳などの塗装も同じ色が使われていますが、ピンク色はわずかに濃くなったように見えました

 

刀パーツについて

腰に帯刀している武器は外して握らせることが出来ます。

 

ポージング例

手にした柄の太さも3ミリ規格です。柄の下部が余るので両手で握ったり、延長して長刀を作っても面白いと思います

 

まとめ

絆(キズナ)& 結(ムスビ)

いかがでしたでしょうか?

無印6弾では品薄となり、プレバンでの再販まで行われる事態となった人気のサクラギアがリメイクされたことを喜ぶ方は少なくなかったと思います。旧作を手に出来なかったユーザーはここでしっかりと手に入れたいですね。

素組みのままディスプレイしても可愛らしい機体ですがパーツ取りとしても優秀に思いました。
先ほどは触れませんでしたがハンドパーツの造形がとてもよかったです。
このシリーズのハンドパーツはディティールがぼやけることが一般的だったのですが、今回は指の一本一本がくっきりと確認できます。サイズも一般的な人型よりもわずかに大きな印象を受けます。ニックカウルもジョイントが多いのでカスタマイズの自由度は高いと感じました

 

DE05 1BOXアソート比率(拡大可)

参考までにボックス封入率は上記のように均等です

 

オメガギアスDE(ディヴァインエタニティ)の説明書

オメガクロスリンク(1/2)

オメガクロスリンク(2/2)

合体方法を記載した説明書を2枚ご用意しました。
公式サイトでご覧になりたい場合はこちらのリンクから飛べます(PDFファイル)。

本日ご紹介した結(白い機体)は別売りの「ヴィクトリーイェーガー」、「サウザンドグラディエイター」と3体合体することが出来ます。

合体した姿であるオメガギアスDEは後日レビュー予定のヴィクトリーイェーガーと一緒に詳しくご紹介しようと考えています。今回は合体方法だけでもお伝えする為に取り急ぎ画像をご用意させていただきました(画像をクリックまたはタップで大きく表示できますがそれでも見にくい場合は画像をいったん保存していただき、お使いのソフトでご覧いただければと思います)。

次は残るヴィクトリーイェーガーとサウザンドグラディエイターのレビューでお会いしましょう。

それではここまでお付き合いいただきありがとうございました

追記:サウザンドグラディエイターの投稿を完了しました(2022/12/19)

《レビュー》アニマギアDE5弾 サウザンドグラディエイター(剣聖ムサシ)
本日は2022年12月に発売された食玩、『アニマギアDE 05』より「サウザンドグラディエイター(剣聖ムサシ)」をご紹介します。箱裏の組み立て方も載せてますので紛失してしまった際などにもご活用ください。 デュアライズカブトシリーズの最新作にして最終形態です。そのような背景から歴代ムサシと比較しながら見ていきたいと思います

 

関連ページ

《レビュー》アニマギア6弾 04サクラギア+欠点
今回は2020年12月に発売された食玩、『アニマギア第6弾』の「04サクラギア」をご紹介します。アニマギアの物語にも深くかかわる機体です。説明書も載せておきますので紛失してしまった際などにご活用ください。 こちらの製品は早期品薄に陥ったため発売日の同月に再販が決定し、2020年12月25日~2021年1月7日の期間限定でプレミアムバンダイにて予約販売が行われました。その後の再販情報は今のところありません。(2021年9月時点)
《レビュー》アニマギア6弾 05サクラギア絶+説明書
本日は2020年12月に発売された食玩、『アニマギア第6弾』の「05サクラギア絶」をご紹介します。同ラインナップの「04サクラギア」と同型種のリカラーアイテムです。 この製品は早期品薄のため発売日と同月に再販が決定、2020年12月25日~2021年1月7日の期間限定でプレミアムバンダイにて予約販売が行われました。その後の再販情報は今のところありません。(2021年9月時点)

コメントを書く ∗名前は省略できます